ブログ記事一覧
ハードな週末Part2
カテゴリー:ブログ記事一覧
またまたご無沙汰しちゃってスミマセン。
6月の仕事の大きな山場がこの週末でした。
その「山」をとりあえず越えた、って事で
おとといの金曜日からの出来事をダイジェストで(笑)
まずは、おととい金曜日のイッツコム「地元TVおかえり!」
金曜日にやっているコーナー「おでかけ情報局」で
あじさいに関するイベントを紹介するという事で、
スタジオにも、あじさいの花が登場しました。

いや〜、スタジオがパッと華やぎますね。
あっ、そうそう。実は先週から「おかえり!」のHPでもブログがスタートしました。
番組で紹介した情報も詳しく載っていますので、ぜひ
「イッツコム おかえり」で検索して、「おかえりブログ」のページを覗いてみて下さい。
そして、この日は番組の終了後にスタッフさんとキャスター陣の親睦会がありました。
でも・・・僕は行けず(泣)。というのも、次の日の「サタデーライオンズ」の取材のために
西武ドームへ直行したんです。そうして前日の取材をして臨んだ、
昨日のNACK5サタデーライオンズ「西武vsソフトバンク」
試合は帆足投手の好投と細川選手の逆転3ランホームランなどで西武が勝ちました!!
しかも、番組の最大延長である17時までに試合が終わって良かった(笑)

僕としては、なかなか正確な表現が瞬時に出来ない場面もあり
反省点が多々ありました。今シーズンの担当は、残すところ
9月11日の1回だけなので、それまでにまた練習を積みたいと思います。
その後、西武ドームから家に直行!!急いで次の仕事の準備をして、
きょうは千葉県市川市の国府台市民体育館に行ってきました。
以前からお知らせしていた、
「千葉県高等学校総合体育大会ハンドボール競技」の男女決勝。

僕は女子の決勝で実況、男子の決勝では優勝インタビューを担当しました。
(女子のインタビューと男子の実況は黒沢幸司アナです)
人生初めてのハンドボール実況・・・そのスピードに
なかなか実況が追いつかないところもありましたが、解説の先生にも助けられ
なんとか終える事ができました。インターハイ出場をかけた戦いは熱戦になりましたよ。
この模様は、チバテレビで6月27日(日)の18:30〜20:30に放送します。
そして、今回のハンドボール取材で何よりありがたかったのは、
運営に関わっている皆さんが本当に親切だったこと。
出場校の監督さんでありながら、皆さんは運営役員でもあるんです。
快く学校の取材を受けて頂いたのはもちろん、取材に行った際には
ハンドボール初心者の為に、マンツーマンで解説をしてくれた事もありました。
本当に、感謝しています。ありがとうございました!!
来年もぜひ、この大会の中継を担当できたら、と思います。
・・・と、まとめの文章を書いておりますが、実はもう少しハードスケジュールが続きます。
明後日の火曜日にある企業の式典で司会をするんですが、その準備作業が慌ただしい。
先週にも打合せをしたのに続き、明日の午前中にも打合せ。
その後は「おかえり」の生放送に行き、終わった後は式典の会場に前日入り。
夜中にリハーサルをして、火曜日に式典の本番、の予定です。ふ〜、もうひと頑張り!!
便利な調味料
カテゴリー:小笠原聖のふりーとーく
今日は夕方から、千葉で高校ハンドボールの取材をしてきました。
大会に向けて時間を惜しむように練習する選手達を見て、元気をもらいました。
そして家に帰ってきたら、取材した内容をまとめて、実況の資料作り・・・。
こういった事を連日やっているので、外食はほとんどしていません(笑)
それに合わせたかのように、先日、いいものをもらいました。
先週のテレ玉「彩の国ニュース」で『おすすめ県産品』をご紹介した時に登場した
井上スパイス工業の「ちびまるスパイスシリーズ」。
豆板醤やねぎ油、黒ごまペーストなど種類も豊富なのですが、
僕がもらったのは「ハーブソルト」

普通の塩よりもマイルドで、しかも香りが豊かなので色々な料理に使えます。
鶏の唐揚げやフライドポテト、焼き魚にもOK。
でも、僕がやって一番良かったのは、茹でたパスタに混ぜるだけ。
「さっぱりペペロンチーノ」になります(笑)オススメです。
ちなみに、隣は幻のさつまいも「太白いも」を使った餡のお菓子。
餡に独特の粘りけがあって、食べ応えあり。あっという間に食べちゃいました(笑)
疲れている時は、美味しい物を食べて元気になるのが一番ですなぁ。
「仕事を楽しむ」ということ。
カテゴリー:小笠原聖のふりーとーく
夜中に何気なく見ていたテレビ番組。
その中に出てきた言葉に、ハッとなった。
「仕事が仕事になっちゃっている。楽しんでいない。」
自分の事を言い当てられたような気がした。
ただ、僕の場合はちょっとニュアンスが違う。
仕事をしている時しか楽しめていない、というのが近い。
なんだか最近、いつもイライラしている自分がいる。
ご飯を食べていても、電車に乗っていても、そしてマイクの前で喋っている時も、
その後の仕事のために、あれをやらなくては・・・という事が頭の中で順番待ちをしている。
しかも、常に5件以上はある。
そして自分にプレッシャーをかけると、
ふとしたきっかけで(些細な事でも)相手に対して感情的になってしまっている。
何で分かってくれないんだ!!って。
考えてみれば、実に勝手だと思う。
今年のお正月は、時間が有り余っていた。
そんな時はそんな時で、「もっと仕事したい!!」とイライラしていた。
そして春を過ぎ、仕事が慌ただしくなったらなったで
また余裕を無くしてイライラしている。
本当はもっと毎日を楽しめるはずなのに。
スタジオでする仕事も、現場でする仕事も、
そして家でする仕事の準備だって。
そんな時、最初の言葉を聞いた。
そうだ・・・もっと楽しめる事を、僕はやっていたんじゃないのか。
誤解を招く言い方だけど、僕は今まで
アナウンサーを「仕事」や「義務」と思ってやっていた事は、ほとんど無い。
好きな事をやってお金をもらっている・・・こんなありがたい事は無い。
その一方で、自分で自分を追い込むことがよくある。
ちょっとでも時間が出来ると、頭の中に問いかけが出てくる。
「今、休んでる場合じゃないだろ。やる事がたくさんあるだろ。」
その時にやらなくても良いことだとしても、気になった事はずっと頭に残り続ける。
そんな事を繰り返していると、僕が僕に対して悲鳴を上げる。またはキレる。
そうだった。もっと毎日を楽しまなくては。
パーっと目の前が明るくなるわけでは無いけど、大事な事を思い出した事で
少し気が楽になった。
ハードな週末
カテゴリー:ブログ記事一覧
頭がボーっとする状態で、きょうはブログを書いています。
なので、多少の書き間違いは許して下さい(笑)
その理由は、昨日から今日までの事を書けば分かってもらえるはず。
まず、昨日は以前からお知らせしていた
NACK5「サタデーライオンズ」西武vs広島の交流戦で実況をしてきました。
西武が勝ってオリックスと楽天が敗れれば、西武が交流戦初優勝!!という試合でしたが
結果は6対2で広島の勝ち。そして今日、オリックスの交流戦優勝が決まりました。
さて、今回は前回と違う放送ブースで中継をお送りしました。
西武ドームによく行く方は分かるかも・・・バックネット裏の放送ブースの中で
一番高い場所にある「文化放送ライオンズナイター」のブースです。

放送席からグラウンドを見ると、こんな感じ。まさに特等席です!!
そんな中、僕はというと初めての「1人実況」を体験させて頂きました。
やっぱりスタミナがいりますね〜。終わった後にはヘトヘト(笑)
それに、なかなか適切な表現が瞬時に出来なかった場面もたくさんあって反省です・・・。
でも、嬉しいのは「小笠原さん、こんにちは」と名前まで呼んでメッセージをくれたり、
実況の感想を聞かせてくれたりと、なかなか経験できないコミュニケーションを
体験できること。そんなリスナーの皆さんと、もっと楽しいやり取りが出来る余裕を
早く持てるようにしたいと思います。次回は今度の土曜日19日のソフトバンク戦です。

そして、初めて頂きましたよ!!
ライオンズとNACK5のコラボ弁当。

中身はこうなっています。
ライオンズ中継のアナウンサー・リポーターやスタッフさんの好物で構成。
でも、僕の好物は入っていません(泣)なぜなら、
僕が加入する前にメニューが決まっていたから(笑)
ということは、来年も担当させてもらえたら・・・・・来年も使ってもらえますように!!
サタデーライオンズの後は、今朝の10時までTOKYO−FMでニュースデスク、
その後は千葉に移動して高校ハンドボールの取材をしてきました。
それで・・・眠いのです(笑)
でも、そんな事は言っていられない!!
来週末も、土曜日はサタデーライオンズ、日曜日は初めてのハンドボール実況と
スポーツの仕事が続くんです。夏バテしないように、頑張ります!!
土曜日はNACK5で!!
カテゴリー:ブログ記事一覧
最近、ブログのジャンルが「仕事の近況」に偏っていますね。
もちろん、今日も仕事の話!!
きのうはマリンスタジアムでしたが、今日は西武ドームへ。
あさってのNACK5での中継のため、「西武vs阪神」の取材をしてきました。
いつもの事ながら、阪神の応援のパワーってスゴイ。
西武ドームなのに、球場の半分以上が黄色でした(笑)

その勢いってわけじゃ無いんでしょうが、試合は8ー4で阪神の勝ち。
一方、僕がきのう実況をした「ロッテvs広島」は、
2日続けて延長12回に行った末に・・・ロッテが負けました(泣)
しかも試合が終わったのは夜の11時半って、今日の実況の西さん、
家が相模大野なんだけど、ちゃんと帰れたんだろうか・・・かなり心配です。
話がそれましたが、明後日の土曜日は
13時55分からNACK5「サタデーライオンズ・埼玉西武ライオンズvs広島東洋カープ」の
実況を担当します。前回は解説の小関さんがいましたが、今回からは一人!!
NACK5のスタイルで放送する・・・はずです(笑)。
その分、頼りはリスナーの皆さんからのメッセージ!!たくさん送って下さい。
お待ちしています!!
激闘!!ロッテvs広島
カテゴリー:ブログ記事一覧
チバテレビをご覧になれる皆さん!!
きょうの「マリーンズナイター」いかがでしたでしょうか??
ありがとうございます!!そして、ごめんなさい!!
「ありがとう」の意味は、見て下さってありがとう!!
「ごめんなさい」の意味は、放送時間が足りずに試合終了までお伝えできなくてごめんなさい!!
でも、9回までは「充分に放送時間内には収まるけど・・・負けちゃうなぁ」という
諦めの気持ちが、徐々に僕の心の中を支配していきました。
だって、2−0で広島がリード、という点差以上に
今日の広島の先発・前田健太から点が取れる気がしませんでした。
それくらい、マエケンのピッチングは素晴らしかった・・・。
解説の倉持明さんとのトークも、「どうやったら、マエケンを打てるか」で始まり、
「それにしてもマエケンはスゴイ」になり、「こりゃ、打てないかも」、そして
「敵ながらあっぱれ」(笑)という展開になっていったのです。
でも・・・試合は9回2アウトから、なんですね・・・本当に。
9回裏2アウト1・2塁。この試合で初めて、マエケンから2人のランナーを出し
大松が右中間を破る2点タイムリー2ベース!!あまりにも劇的な同点劇!!
あまりにも興奮して、僕は声が裏返っていました(笑)
そのまま、試合も中継も延長に入ったのですが
延長12回の表、広島が勝ち越しの大チャンス、
つまりロッテが大ピンチ!!というところで、放送枠がいっぱいになり
「大変申し訳ありませんが・・・」と放送終了(泣)
しかし、その後は1アウト満塁のピンチを凌いで、延長12回・2対2の引き分け。
気が付けば、ほぼ4時間の大熱戦でした。

これは、ロッテから見たら限りなく勝ちに等しい引き分けでしょう。
それに、「今季はマリンスタジアムの交流戦負け無し」というジンクスも守れたし。
明日は、西達彦さん&初芝清さんの「マリーンズナイター」です。
こちらも、よろしくお願いします!!
で、僕はというと、今から土曜日の「サタデーライオンズ」の準備。
先発ピッチャーだって、中5〜6日で登板するのに、僕は中2日で先発です。
僕は日本ハム時代の下柳か!!
(一部のプロ野球ファンだけ分かってくれれば充分(笑))
その間、レギュラー番組の収録や生放送もあり・・・。
土曜日は「サタデーライオンズ」が終わったら、TOKYO−FMに移動!!
「NACK5」→「TOKYO−FM」というのもビックリですが(笑)
そのまま夜8時から翌・日曜日の朝10時まで泊まりでニュース読み。
それが終わり次第、千葉に移動してハンドボールの取材・・・。
日曜日までの目標は、「倒れない」です(笑)
頑張りま〜す!!
きょうは「ロッテvs広島戦」実況です!
カテゴリー:ブログ記事一覧
先週の欽ちゃん球団に続いて、今週も野球実況をやります。
きょう(9日)は、久しぶりのチバテレビ「マリーンズナイター」を担当します。
対戦カードは、セパ交流戦「千葉ロッテvs広島」お馴染みの倉持明さんとお送りします。
放送は19時から。天気がちょっと心配ですが・・・お願いだから中止にならないで!!(笑)
そして、そのあと今週末の土曜日(12日)は、
NACK5「サタデーライオンズ」の2回目の担当「埼玉西武vs広島」です。
放送は試合開始前の13時55分スタート!!
何の巡り合わせか、今週はどちらも広島戦なんです。
広島ファンの方、気を悪くしないで下さいね・・・と先に言っておきます(笑)
今回は、撮る写真の対象が無かったので文字だけです。スミマセン・・・。
未来のなでしこジャパン!そして・・・。
カテゴリー:ブログ記事一覧
今日のイッツコム「地モトTV おかえり!」は、
日本大学女子サッカー部の矢野晴之介監督と河合奈世選手、藤澤真凛選手をお迎えしました。
横浜市初の女子サッカーホームタウンチームとして、
今年の4月から「なでしこリーグ」の2部にあたる
「チャレンジリーグ」に参戦している日体大女子サッカー部。

その戦いの様子を映像で紹介しながら、今後への抱負を伺いました。
スタジオでは緊張した様子だった選手の2人も、いざ試合になると
パワーとスピード溢れるプレーを見せてくれるレギュラーメンバー。
今度ぜひ生の試合を見に行ってみたいなあ。
そして本番が終わってW杯の話をしていたら、矢野さんが不意に一言。
「実はうちの弟もメンバーなんですよ。」
へ??
実は、岡田ジャパンのメンバーに選ばれたFW、
アルビレックス新潟の矢野貴章選手のお兄さんだったんです!!
W杯の日本の初戦は、現地の南アフリカで応援するそうですよ。
なんだか、急に日本代表が身近に感じられました(笑)
こりゃ、岡田ジャパンの注目選手は矢野選手で決まりだなぁ!!
欽ちゃんvs森健知事
カテゴリー:ブログ記事一覧
今月は、実況強化月間!!って、別に自分で強化しているんじゃなくて
たまたま今月は、実況のお仕事を多くさせて頂くという話でございます。
おそらく、今まで自分がやった中で、一ヶ月の実況の本数としては
一番多い月になるのでは・・・、とここまで書いたところで
「あっ、7月の高校野球の時に比べたら少ないか」と気付いたので、
やっぱり取り消し(笑)
何はともあれ、今月の実況第1弾!!
いつもは高校野球でお世話になっている千葉県野球場で
森田健作千葉県知事のチーム「千葉熱血MAKING」と、
ご存知・欽ちゃん球団「茨城ゴールデンゴールズ」の試合の実況をしてきました。

前から一度行きたいと思っていた欽ちゃん野球。
それが仕事で見られるとはラッキー!!というわけで、
バックネット裏の放送席から写真を撮ってみました。
こちらは、試合前のマイクパフォーマンスの様子。
そして、対戦相手の森田健作監督も登場してオープニングセレモニー。

そして試合が始まってからも、欽ちゃんはずっと
3塁のベンチ前でマイクを持ったまま、選手や観客とトークを展開していきます。
一番面白かったのは、バッターがファールボールを打った時の
「ファールボールには充分ご注意下さい」というアナウンスが流れた時。
「毎回それじゃ、面白くないよ〜」とツッコミ。
すると、「ファールボールには注意してネ」とか、「今すぐ高台に避難して下さい」とか
ファールが飛ぶ度に、面白い答えが(笑)。
さらには、チームが得点するとフラダンスチームが登場するわ、
審判団の名前を紹介するはずが、「好きなテレビ番組」のような
全然関係ない情報が紹介されるわ・・・どこに笑いが隠されているか分からない。
こんなエンターテイメントがあるんだなあ、と笑いながら感心しちゃいました。

5回のインターバルには、森田健作監督が熱唱!!すごいですね〜。
歌って踊れる県知事って、他にはいなそうですね・・・。
そして、その後には今日の放送席で解説をして頂いたこの方が登場!!

マリーンズナイターでもお馴染み、初芝清さんです!!
3人でのトークから戻ってきた時には、さすがの初芝さんも
「緊張しましたよ〜」と笑っていました。
このほか、マリーンズナイターでご一緒している黒沢幸司さんと西達彦さんが
両軍のベンチで面白いインタビューをたくさん取ってきてくれたようです。
「ようです」というのは、今日の実況をベンチリポートと別に収録し
編集して後日放送するので、リポートの様子は僕はまだ知らないんです。
今日の模様は、55分のダイジェスト番組として放送されます。
見せたい場面がいっぱいあるので、とても収まりきらないですが
6月15日(火)の19時〜19時55分まで放送予定です。
ぜひ、チバテレビをご覧下さい!!
6月5日は色々あります!!
カテゴリー:ブログ記事一覧
今は、「菅”新”首相」誕生のニュースを見ながら、明日の仕事の準備をしています。
その「準備」というのは、野球実況の仕事、なんです。
プロ野球でも高校野球でもありません。
あの「欽ちゃん球団」こと茨城ゴールデンゴールズが
千葉県の森田健作知事の球団「千葉熱血MAKING」と、
明日、千葉県野球場で対戦するんです。
その実況を担当します。ただ、生中継ではありません。
スペシャル番組として、後日放送しますので、また日程が分かったお知らせします。
その前に、明日の朝9時からはテレビ埼玉で「週刊彩の国ニュース」、
そして夕方6時からは、BS−TBS「教えて からだのミカタ」があります。
今回の「からだのミカタ」は、夏を迎えるこの時期にピッタリの企画。
「3分でお腹がへこむ!? 腹やせダイエット」
どうですか?気になるテーマでしょ?
リポーターの僕自身が、めちゃくちゃ興味のあるテーマ(笑)
しかも、スタジオのゲストは彦麿呂さん。
かなり笑えるエピソードが登場します(笑)
今回の番組でご紹介するダイエット法は本当にカンタンですので、
ぜひぜひチェックしてみて下さいね。
放送は6月5日(土)・12日(土)が18:00〜18:30、
6月6日(日)・13日(日)は21:30〜22:00です。お見逃し無く!!