フリーアナウンサー

小笠原 聖

– Ogasawara Sei – Official Web Site

ブログ記事一覧

「はっぴる」最終回、だけど・・・。

カテゴリー:ブログ記事一覧

春は出会いと別れの季節・・・。

そして、僕たちの業界にとっては番組の「改編期」という

一年で一番慌ただしい季節です。

 

昨年の4月から1年間お送りしてきた、JCN「はっぴる」は

今日からのシリーズで最終回。そこで今回は

これまでご紹介したお店にお願いして

「はっぴる」だけの特別メニューを作って頂きました。

 

s-2010_0323happiru-1.jpg

 

伺ったのは、こちらのお店。

JR総武線市川駅南口から歩いて2分、タワーイースト1階の

「タベルナ ボッカボーナ」イタリアンのお店でございます。

 

s-2010_0323happiru-2.jpg

 

まず最初のメニューを・・・と思ったら、巨大なチーズが!!

しかも、中に何か入ってる!!

実はこの中に料理を入れて、チーズと和えて仕上げるんです。

 

s-2010_0323happiru-3.jpg

 

出来上がったのは、目にも鮮やかな「春野菜のリゾット」。

菜の花やホワイトアスパラガスなど、8種類が入っています。

ピンク色は「ビーツ」という大根の仲間で付けているそうです。

いろんな野菜があるんだねぇ。

 

ちなみに、さっきの巨大チーズの中にリゾットを入れると

熱で少しずつチーズが溶け出し、そのチーズを和えるという料理。

削ったあとのチーズは、なんとワインで洗って、少しずつ減らしていくとのこと。

いろんな料理があるんだねぇ。

 

s-2010_0323happiru-4.jpg

 

これは、大人気メニューのティラミス。

この写真だけでは分からないんですが、中に「ブラッドオレンジ」という

すっきりした酸味のオレンジが入っているんです。

一度食べたらハマります・・・これは本当に美味しい!!

 

いや〜最終回に相応しいデザートで締めました・・・って、そうじゃない!!

今回の目的は、特別メニューを作ってもらうこと!!

というわけで、作って頂いたのがこちら。

 

s-2010_0323happiru-5.jpg 

 

どうですか!?このお花畑みたいなピザ。

食用花と春野菜を使ったピザでございます。

見た目だけじゃなくて、味も抜群!!ポイントはオリーブオイル。

きっと出会った事が無い味です。

お値段は1680円・・・なんですが、番組を見てキーワードを言うと

なんと!!半額になっちゃいます。今月いっぱいのサービス、ぜひ市川へ!!

 

s-2010_0323happiru-6.jpg

 

こちらは、ちょっと番外編。

番組では出てこないんですが(笑)スイーツ皿をご馳走して頂きました。

メニューは

「ベイクドチーズケーキ」

「ヘーゼルナッツのパンナコッタ」

「イチゴのセミフレッド」(セミフレッドとは、ムースを凍らせたもの。)

撮影スタッフさん含め、みんな夢中で食べちゃいました(笑)

 

というわけで、1年お送りしてきた「はっぴる」としては最終回でございます。

このブログでの「食」ネタの大半を占めてきた(笑)番組が終わっちゃうのは寂しいのですが、

応援して下さった皆さん、ありがとうございました!!

 

・・・と書いておきながら、なんですが。

4月からは、新しいスタイルの「はっぴる」がスタートします。

これからは、より「地域密着型の番組」に、より「お店の魅力を詳しくご紹介する番組」に、

そして、より「視聴者特典サービスが豪華になった」番組になります。

そして僕も・・・引き続き出ます(笑)詳しくは4月の中旬に。

今後とも、よろしくお願いします!!

パ・リーグ開幕!!

カテゴリー:ブログ記事一覧

いよいよ、この日がやってきましたね〜。

2010年のプロ野球パシフィックリーグ開幕!!

僕もさっそく『西武vsロッテ』の開幕戦を見に西武ドームへ・・・

・・・行きたかったなぁ(泣)

 

今日は夕方からTOKYO−FMの泊まり勤務があるので、

涙を飲んでテレビ観戦です。せめて気持ちは西武ドーム!!!(笑)

 

そして、テレビを見ながらパソコンにも向かいます。

 

pacific-start.jpg

 

来週の金曜日・26日は千葉マリンスタジアムでの

千葉ロッテマリーンズ今季ホーム開幕戦!!

それに向けて中継の資料作りも急ピッチ!!なのです。

 

チバテレビ「マリーンズナイター」も26日が今季の初放送です。

今年は去年とほぼ同じ30試合を放送する予定で、

そのうち千葉マリンスタジアムからは26試合を中継します。

 

そしてそして!!26日のホーム開幕戦『千葉ロッテvs北海道日本ハム』の中継は

僕が実況をさせて頂きます。

今年から中継の開始が19時からになるので、少しお待たせしてしまいますが

倉持明さんと熱い放送をお届けします。ぜひ、ご覧下さい!!

オススメ映画

カテゴリー:小笠原聖のふりーとーく

僕が毎週土曜日にテレ玉『週刊彩の国ニュース』でご一緒している

西野七海さんが出演する映画がまもなく上映されます。

タイトルは『昭和の紅い灯』

akaihi.jpg

 

昨年7月に愛川欽也さんが主催する「劇団キンキン塾」の10周年記念、

そして中目黒の『キンケロ・シアター』柿落とし作品として上演された舞台の映画化なんです。

僕は昨年の舞台も見せてもらったんですが、

日本が軍国主義へ向かっていた時代を庶民の目線で描いていて、

見ながら色々な事を考えさせられる映画でした。

 

そして我らが七海さんも出ているとあって、

彩の国ニュースの仲間で見に行こうと計画しております!!

日時は4月1日(木)〜30日(金)の『午後3時』『午後6時30分』『午後9時』

遅い時間でも見られるところが良いですよね。

入場券は全席自由1000円。

 

場所は中目黒駅から徒歩6分の『キンケロ・シアター』です。

上映の頃は、すぐ近くの目黒川できれいな桜が見られるはず!!お花見の名所なんです。

お花見を兼ねて、映画を見に行ってみてくださいね。

「球場通い」してました。

カテゴリー:ブログ記事一覧

ちょっとご無沙汰しちゃいました。スミマセン。

ここ数日、何をしていたかというと

ほぼ連日「千葉マリンスタジアム」と「西武ドーム」に言っていたんです。

 

いよいよ今週末はプロ野球・パ・リーグの開幕!!

それに合わせて実況中継の準備も急ピッチで進めているんですが、

今年はさらにラジオでの実況の練習をしています。

その訳は、もうちょっとしたらお知らせしますね。

一昨日と昨日は西武ドームに行ってきました。

lions-2.jpg

 

今までマリンスタジアムには何百回と行ってきましたが、

西武ドームはまだ5回目くらいかな・・・しかも今回は

取材目的でベンチにも入らせてもらったので、見方が全く違いました。

 

しかも、行った方は分かると思いますが

西武ドームはバックネット裏の席の間にある通路を

選手が通れる仕組みになっていて、

試合前の球場では選手も取材陣も混じって行き来しています。

lions-1.jpg

 

こちらは、おじゃまさせてもらった西武ドームのラジオブース。

テレビ用のブースよりもこぢんまりとしていますが、見晴らしは最高です。

 

オープン戦を文字通り”色々な角度”で見させてもらいながら

実況の練習も積んでいるこの2週間。

そして今週は、中継スケジュールの確認や打ち合わせといった作業が

続々と入ってきます。同時に、空いた時間には家で資料整理。

何から初めて良いか、頭の中がごちゃごちゃしていますが(笑)

もうちょっとしたら詳細な情報をお知らせできると思います。

パンがおいし〜いカフェ

カテゴリー:小笠原聖のオススメ!

今日・水曜日からはJCN「はっぴる」の新しいシリーズがスタートしました。

今日から1週間のテーマは「カフェ」

しかも、ランチもスイーツも両方楽しめるカフェをご紹介します。

 

僕が行ってきたのは、東武野田線とつくばエクスプレスの「流山おおたかの森駅」

または、東武野田線の「初石駅」から徒歩10分のところにある「カフェ・GB」です。 

s-2010_0304cafe-1.jpg

 

このお店、実は2軒隣りにあるパン屋さんが経営しているカフェなんです。

だから、出来たての美味しいパンが食べられるというわけ。

パン屋さんの店舗で買ったパンをカフェで食べる事もできます。

 

こちらはカフェの店頭部分。

 

s-2010_0304cafe-2.jpg

 

左から「挽き売りコーヒー」「クッキー」「ケーキ」「パン」「ソフトクリーム」「焼菓子」と

所狭しと並んでいます。1つのお店とは思えないほどの豊富な品揃え。

しかも、全て手作りです。まず、頂いたのは・・・。

 

s-2010_0304cafe-3.jpg

 

「ガーデンハンバーガー」(720円)。

100%手作りビーフパティを、こんがり香ばしいパンに挟み、

さらに玉子サラダ、フレッシュ野菜も一緒に頬張ります。

その中身のジューシーなこと!!ポテトやドリンクも付いてこの値段は感涙モノです。

 

s-2010_0304cafe-4.jpg

 

こちらは「フレンチトースト」

といっても、皆さんがイメージするものと違うでしょ?

そう!!フランスパンをスライスしてトーストしているんです。

そのパンも「ライ麦」「ベリー&くるみ」「シナモン・チョコレート・レーズン」など、なんと8種類!!

そのまま食べても良し、付いてくるクリームチーズやオリーブオイルを付けても良し。

出来たてのフランスパンを使ったトースト・・・究極の香ばしさです。

こちらも、ドリンクが付いて720円。ここまで来ると、ただ驚き・・・。

 

s-2010_0304cafe-5.jpg

 

極めつけに、もう一つ!!生地が美味しいと、こういうメニューもあるんです。

種類豊富な「ベーグルサンド」(750円)。その中で「サーモン」のベーグルを頂きました。

肉厚のサーモンの下には、さっぱりしたクリームチーズがたっぷり。

さわやかな酸味がモチモチのベーグルとベストマッチ!!

 

s-2010_0304cafe-6.jpg

 

スイーツもご紹介します。「オールドファッション・モカチョコレート」(360円)

やっぱりパン屋さんのケーキは、生地の食感がひと味違う。

フワフワしっとり、という言葉が、一口食べると自然に口を付いて出てきます。

「モカ」と名前にあるように、生地からはモカの良い香りがします。

しかも、イチゴとブルーベリーが両方乗っているなんて豪華!!と思ったら、

実はお店の名前の「GB」は「ガーデンベリーズ」の意味なんです。納得!!

 

ロケ中もひっきりなしに近所の奥様方が買い物やランチに訪れて、終始満席状態。

その人気も納得でした。本当にオススメです。

 

そして今回のプレゼント!!番組に出てくるキーワードをお店で言うと、

1日先着10名様に、クッキー2枚セットをプレゼントします。

住宅街の絶品パンが楽しめるカフェ。ぜひぜひ、行ってみてください!!

スパークリング日本酒

カテゴリー:小笠原聖のふりーとーく

今日は神宮球場でオープン戦を見ながら実況の練習をしてきました。

その時に一緒に野球観戦した先輩から

仙台土産のプレゼントをもらいました。

宮城の有名な会社『一ノ蔵』の『発砲清酒・すず音(すずね)』です。

 

 

 

 

suzune.jpg

 

その名の通り、『発砲清酒』なんです。

瓶内発酵という効果でシャンパンみたいな日本酒になるんですね。

にごり酒のような淡い白色をしていて、フルーティな甘さがあります。

 

僕が以前にこの話を聞き、仙台に行った時に買って飲んでみたら、

あまりの美味しさに感動!!

帰りの新幹線の中で300ml瓶一本を飲んでしまった、という(笑)忘れられないお酒です。

 

僕の人生で飲んだ全てのお酒の中で一番好き!!!という逸品。

でも仙台に行かないと買えなくて・・・と僕が話していたのを聞いた先輩が

わざわざ買ってきてくれたんですいや〜、感謝、感謝!!

 

今すぐにでも飲みたいけど、涙を飲んで我慢します(泣)。

今週末にある大事な仕事が終わったら、自分へのご褒美で飲むと決めました。

冷蔵庫へ大事にしまって・・・このあとも頑張るぞ〜。

パワコン初単独ライブのお知らせ!!

カテゴリー:小笠原聖のふりーとーく

今日は大事な大事なお知らせです!!

毎週、テレビ埼玉「週刊彩の国ニュース」で一緒に仕事をしている

お笑いコンビ「パワフルコンビーフ」の二人が

今月末に初の単独ライブを開催する事になりました。

 

s-2010_0304pawakon.jpg

 

僕にとっても、いつも一緒に仕事をしているパワコンの初単独ライブは

自分の事のように嬉しい大ニュース!!

彩の国ニュースの仲間みんなで応援に行く予定です。

応援というか・・・ひょっとすると、ちょっとしたお手伝いをするかもしれません(笑)

 

『パワフルコンビーフ単独ライブ 〜トニー・マイラーの世界〜』

日時は3月31日(水)、会場は「築地ブディストホール」(築地本願寺の敷地内です)

開場18時30分 開演19時00分

前売り1500円 当日1800円

「チケットぴあ」でも扱っていますよ(Pコード 402−258)

 

お笑い好きなあなたも、「彩の国ニュース」を見てくれているアナタも、

最近笑っていないなぁ、というあなたも!!(笑)

ぜひ、みんなパワコンライブに行きましょう!!

 

初!MXテレビに出ます。

カテゴリー:ブログ記事一覧

今日の東京は冷たい雨ですね・・・。

この後は、夕方からTOKYO-FMの泊まり勤務に行ってきます。

また夕方6時からはBS-TBS「教えて からだのミカタ」も見てくださいね。

 

で、次々の告知で恐縮ですが、明日の番組のお知らせです。

 

以前にこのブログにも書いたBayネットの番組「江戸バスで中央区散歩」が

明日・日曜日の夜8時からTOKYO-MXで放送されます。

 

s-2010_0304edobus-1.jpg

 

中央区のコミュニティバス「江戸バス」に乗って、中央区の様々なスポットをご紹介します。

s-2010_0304edobus-2.jpg

 

s-2010_0304edobus-3.jpg

 

この番組が、僕にとってはTOKYO−MX初登場になります!!

1回きりの放送なので(笑)映るエリアの方は、ぜひチェックしてみてください。

今週末は代謝チェック!!

カテゴリー:ブログ記事一覧

この週末は、先週末に続いてBS-TBS「教えて!からだのミカタ」に出ています。

テーマは「正しく食べてスリムなからだ 代謝アップ術」です。

ん?代謝?言葉はよく聞くけど・・・って方、いませんか?

 

実は、「昔にくらべて疲れやすい」「肌荒れが気になる」「傷が治りくい」など・・・、

これは、すべて「代謝」に関係しているのです。

今回は、若返りや疲労回復に効果があり、

また、食べてもスリムをめざせる代謝アップ法をご紹介します!

 

で、リポーターの僕はというと、こんなロケに行ってきました。

s-2010_0304karada-1.jpg

 

なんだか物々しい格好をしていますが(笑)何をしているかというと、

歩く時の姿勢と「代謝」の関係を調べているんです。

猫背でダラダラとした歩き方と・・・。

 

s-2010_0304karada-2.jpg

 

背筋をピーンと伸ばした歩き方。果たして変化はあるのか・・・?

答えは放送を見てください。

s-2010_0304karada-3.jpg

 

ちなみに、こちらはロケの現場を遠くから撮ったところ。

けっこうたくさんのスタッフさんが働いているでしょ?

「教えて からだのミカタ」の放送はBS-TBSで

今日・土曜日の夕方6時から。

明日・日曜日は夜9時30分からです。ぜひ、ご覧下さい!!

 

その他にも、今日は朝9時からはテレ玉で「彩の国ニュース」、

夕方は夕方6時55分〜夜11時55分まで、1時間おきにTOKYO−FMでニュース読んでます。

こちらも、合わせてヨロシクお願いします!!

 

「さっぱり」の絶品もつ鍋

カテゴリー:小笠原聖のふりーとーく

昨日の夜、仕事でお世話になっている方とお食事する機会がありました。

場所は、地下鉄副都心線の「北参道」。この路線が開通しなかったら

この辺りをあるく機会なんて無かっただろうなあ、というエリアです。

その中に落ち着いた雰囲気の店を構える「もつ鍋Dining繪もん(えもん)」

本当に逸品揃いの店でした。

s-2010_0303emon-1.jpg

 

まずは新鮮なタコを、ポン酢と、もみじおろしで。

もつ鍋のお店にも関わらず魚にも相当なこだわりがあるみたいで、

お刺身の欄には「マグロ脳天」なんていうものもありました(この日は品切れ)。

s-2010_0303emon-2.jpg

 

続いては、ゴボウチップス揚げならぬ「長いもチップス」

揚げ方が絶妙で、噛むと外から「カリッ」「ホクッ」「サクッ」の三重奏。

ビールが進みます・・・って、その前から飲んでましたけど(笑)

s-2010_0303emon-3.jpg

 

そして、いよいよ真打ちのもつ鍋登場!!

あっさりした、しょう油味のスープで頂きました。このスープが本当にウマイ!!

もつの旨味を引き出すだけじゃない、キャベツがどんどん甘くなる!!

もつ鍋って、こんなにどんどん食べられたっけ?と錯覚に陥るくらい

箸が止まりませんでした。しかも、〆に入れたラーメンがまたスープと相性抜群!!

ず〜っと食べていたい(笑)そんな鍋でした。

s-2010_0303emon-4.jpg

 

そしてデザートは、ブルーベリーソースをかけたパイとアイスクリームの一皿。

普通、もつ鍋屋さんでこんなデザートにはお目にかかれないでしょう・・・。

とにかく、お客さんを飽きさせない。魅惑のメニューの数々を堪能しました。

おかげで話も弾み、予定の時間をオーバー・・・でも、心配は無用。

なんたって、北参道駅から徒歩2分ですから。僕も余裕で終電に乗れました(笑)

^