フリーアナウンサー

小笠原 聖

– Ogasawara Sei – Official Web Site

ブログ記事一覧

吉野家+そば

カテゴリー:小笠原聖のふりーとーく

今週金曜日に放送する成田高校の壮行番組

『がんばれ甲子園』のナレーション録りで、チバテレビに行ってきました。

放送は今週金曜日(6日)の22:30〜23:00です。

チバテレビをご覧になれる皆さん、よろしくお願いします!!

 

さて・・・その帰り、去年からず〜と気になっていた

『青い吉野家』に行ってきました。

 

yoshinoyasoba-1.jpg

 

吉野家なのに、オススメしているのは『自家製の十割そば』

それならと、冷たいもりそばと牛丼のセットを注文。

 

yoshinoyasoba-2.jpg

 

美味いそばなら冷たい方が良い、という

僕の持論で恐る恐る頼んでみたら・・・思った以上に当たりでした。

 

しかも牛丼は並盛なのに、普段のものより量多め。

これで650円は、かなりお得だと思いました。

他に天丼やうな丼もあって、期待が持てそう。

他にも同じタイプのお店があるらしいですが、僕はここしか知らないんです・・・。

 

ちなみに場所は、JR&京成の千葉駅から線路に沿って

京成の千葉中央駅に向かう途中の左側。興味のある方はぜひ!!

草野仁「信頼は、つくれる」

カテゴリー:小笠原聖のふりーとーく

僕の好きな種類の本に、アナウンサーの先輩方が書かれた本があります。

その中で特に『この方の考え方を勉強してみたい』と強く思っていた

草野仁さんの本に出会う事が出来ました。

s-2010_0801kusano.jpg

 

読みはじめると、1ページ目の数行で驚きました。

草野さんの語り、そのものなのです。

文面の言葉が、草野さんの声で起き上がってくるかのようです。

こんなに読み手に丁寧な本は、なかなか無いと思います。

 

草野さんの言う『言葉の持つ力と重み。』

そして、人との出会いから様々なものを吸収しようとする姿勢。

誰に対しても誠実に接すること。

本当にテレビから受ける印象そのままの、真摯な考えが伝わってきます。

 

また、エピソードも多く紹介されています。

大変に厳しかったというお父様が、草野さんが中学生になった時

『学校で何が起きたのか報告するように』と話し、

それに対し『それはお前が悪い』『それはおかしいなぁ。むしろお前の言い分が正しい』などと

客観的な評価をしたという話を読み、本当に素晴らしいと思いました。

『父親は自分のことを本気で心配し、考えてくれている』と感じ

『しっかり伝えよう』という気持ちになったという草野さん。

草野さんの誠実さはこういい所から生まれていたんですね。

単純ですが僕が将来、父親になれたらぜひ実践してみたいと本当に思いました。

 

それともう一つ、草野さんが競馬騎手の武豊さんにトレーニングの話をした際、

武さんから出た言葉として紹介されている

『当たり前にしてしまえば辛くない』という言葉。

仕事をしていくうえで、やらなくてはいけない課題に直面した時、

この考え方はとても役立つはずです。

 

もちろん、こういった出来事を自分に役立つものとして気付ける、

そして受け止められる草野さんに学ぶ点はたくさんありますね。

見習う点がたくさん詰まった本です。

世界報道写真展2010

カテゴリー:小笠原聖のふりーとーく

恵比寿ガーデンプレイスにある「東京都写真美術館」で見てきました。

 

s-2010_0801brordcasting-photo.jpg

 

6月12日から1ヶ月以上やっていたんですが、

あと1週間(8/8)で終わってしまうので、駆け込みセーフ!!

会場の周りは閑散としていたのに、中はたくさんの人が来ていて

それでいて静まり返った状態。

各々が作品に集中している『異空間』でした。

 

内容については・・・書いても写真の価値に追いつかない気がするので書きません。

日常の生活で平和ボケしている自分を感じました。

 

周りにいた人はほとんどが30代以上。

その中に外国人の親子が3組くらいいて、いずれも

まだ5歳くらいのお子さんに一枚ずつお父さんが写真の説明をしていました。

目を背けたくなる写真もたくさんあったのに、

その子も一生懸命に写真を見てた。

なんだか、作品と同じくらいに印象的でした。

疲労回復の新常識!!

カテゴリー:ブログ記事一覧

明日で7月も終わり・・・ここに来て夏バテの症状が出ている人も多いのでは?

僕はというと、例年に増して慌ただしい夏になっているにも関わらず、なぜか元気・・・。

だからというわけでは無いのですが、明日放送のBS−TBS「からだのミカタ」は

この時期にピッタリの企画「これでアナタも疲れ知らず!疲労回復の新常識」という

テーマでお送りします。

 

これまで、体内で疲労を引き起こす物質と言えば「乳酸」と言われてきました。

しかし!!最近になって発見された疲労の原因物質があるんです。

 

今回は、そんな研究データをもとに

今すぐ実戦できる対処法をご紹介します。

どれも難しい事では無いですし、疲労回復にオススメの食材も教えちゃいます。

放送は、明日7/31(土)の18:00〜18:30。

さらに再放送も、8/1(日)21:30〜、8/7(土)18:00〜、8/8(日)21:30〜と

3回ありますので、ぜひぜひご覧下さい!!

 

ちなみに、千葉方面の皆さん!!

「からだのミカタ」と15分だけ被るんですが、

明日の18:30〜久しぶりのマリーンズナイター「千葉ロッテvs福岡ソフトバンク」の

実況もやりますので、そちらも、よろしくお願いします!!

「がんばれ甲子園」成田高校

カテゴリー:ブログ記事一覧

高校野球千葉大会の興奮も冷めやらぬうちに、

今日は成田市に行ってきました。

目的地はもちろん、千葉の夏を制した成田高校。

壮行特別番組「がんばれ甲子園」のロケです。

 

s-2010_0727narita1.jpg

 

初めておじゃました、成田高校の練習グラウンド。広くて立派!!

入口には「闘志なき者は、退去すべし」の立て看板。

 

s-2010_0727narita2.jpg

 

ここで行われていた練習、厳しさの中にも明るさと活気がありました。

練習終わりには、キャプテンの金子選手やエースの中川投手などにインタビュー。

みんな高校3年生とは思えないほど、しっかりした受け答えで

こちらがビックリしました。僕の18歳の頃とは全く違う(笑)

 

そして、就任10年目にして見事、成田高校を甲子園に導いた尾島治信監督。

10分以上の時間をかけて、今大会の1試合ずつ振り返ってお話し頂きました。

 

s-2010_0727narita3.jpg

 

この素敵な笑顔から、尾島監督のお人柄が伝わりますよね。

指導の時も、厳しいだけではなく、良いプレーはしっかり誉める。

そして、練習の後には笑い声も起きる「明るい厳しさ」を選手との間に確立していました。

 

人として、本当に魅力的な方。

そんな尾島監督が指揮をとったチームが、

優勝という素晴らしい結果を残せて本当に良かった。

そう実感させてくれる、とても充実した時間でした。

 

その後は学校へ。

 

s-2010_0727narita4.jpg

 

職員室には、「お祝い」と書かれたスポーツドリンクが

段ボールで何箱も届いていました!!

こちらでは、校長先生にインタビュー。学校の皆さんの喜びが伝わってきました。

 

今日は本当に盛りだくさんのロケで、学校の後には

成田山の参道に向かい、お店を営業している皆さんに

成田高校への応援メッセージをもらってきましたよ。

 

今回、初めて担当させて頂く、壮行特別番組「がんばれ甲子園」

30分の番組ですが、相当に内容の濃いものになると思います。

今日は朝から夕方まで様々な場所でインタビューをしましたが、

こんなに充実したロケも久しぶりだった気がする。

この後、別日にナレーションを収録して、番組が出来上がっていきます。

放送予定日は、甲子園の開幕前日である8月6日。

時間など決まりましたら、またお知らせしますね。

極上!夏限定スイーツ

カテゴリー:小笠原聖のふりーとーく

高校野球の仕事が一息つき、疲れた体が欲しくなるもの・・・それはスイーツ!!(笑)

そんな時に、もってこいの企画がありました。

イッツコムでやっている「地モトTVおかえり」で

自由が丘のスイーツフォレストの特集をやるというので、

ついて行って、スイーツを味わってみました。

だって、一人で行く勇気は無いですから(笑)

 

食べてみたのは、こちらの3品。

 

20100726sweets1.jpg

 

まずは、「とろけるメロンショート」

マスクメロンの最高級である、静岡県産の「クラウンメロン」を

4分の1個も使った超贅沢品。上に乗っているメロンはもちろん、

ケーキの中に隠れているメロンも大きいです。しかも、みずみずしい!!

ちなみに、お一つ710円です。安いと思います。

 

20100726sweets2.jpg

 

続いては、「台湾かき氷スペシャル」900円。

マンゴー、イチゴ、キウイなどのフルーツの上にソフトクリーム。

そして、氷自体がサクサクのフワフワで、黒蜜シロップとの相性も抜群。

量が多く見えますが、あっという間に食べられます(笑)

 

20100726sweets3.jpg

 

そして、まさに夏にピッタリのスイーツ「白桃のコンポート」500円。

上から「マスカットのクラッシュゼリー&マスカットの実」

「桃のコンポート(2分の1個)」

「オレンジとレモンの香りが付いた、桃のジュレ」

 

桃の甘みが際だつ、さっぱりしたクラッシュゼリーとジュレ。

やっぱりフルーツが主役のスイーツって好きだなぁ。

まあ、他のスイーツも好きですけど(笑)

今度は、他のお店のスイーツも味わって見たいのですが、

僕がスイーツフォレストにプライベートで行けるのは、いつになる事やら(笑)

 

君たちの夏2010

カテゴリー:ブログ記事一覧

このタイトルを見てピンと来た人は、きのうの

「高校野球ダイジェスト」最終回を見てくれた人(笑)

 

というわけで、2週間以上にわたって突っ走ってきた

チバテレ「夏の高校野球千葉大会」の仕事が、昨日の決勝で無事に終了しました。

決勝の『成田vs東海大望洋』は、息詰まる投手戦の末に、

1対0で成田が20年ぶりの夏の甲子園出場!!

成田の尾島監督には取材で毎年お世話になっていて、

その誠実なお人柄も知っていたので、本当に嬉しかった・・・。

 

さて、昨日の僕はというと、TOKYO−FMでのデスク勤務を終えて、チバテレへ。

昼から会社で中継を見ながらスコアを付け、

夕方の『速報!今日の高校野球』用に試合のナレーションを付けました。

そして、番組の最終回には・・・。

 

s-2010_0725final-1.jpg

 

なんと!!優勝した成田高校のチアリーディングの皆さんが

マリンスタジアムから直接、駆けつけてくれました。

そして番組の中で応援シーンを再現。最終回に華を添えてくれました。

去年の最終日も、優勝した八千代東の応援団の皆さんが

生放送中に駆けつけてくれたっけ。「速報!」もスゴイ番組になりました・・・。

 

s-2010_0725final-2.jpg

 

そして、「速報!」のメンバー全員で記念撮影!!今年もお世話になりました。

それにしても、みんな日焼けしてますね〜(笑)これが高校野球取材の勲章です!!

 

余韻に浸りたかったところで、僕は大急ぎで編集室へ。

 

s-2010_0725final-3.jpg

 

今年は初めて、『高校野球ダイジェスト』の決勝戦でも

ナレーションを担当させて頂きました。それまでの戦いより時間をかけ、

なんと決勝戦は10分近いVTRだったんです。

中のブースで場面ごとにナレーションを付けていきました。

 

そして、無事に作業が終わると、「速報!」メンバーとスタッフさんは

番組を放送していたチバテレの1階ロビーに集合し、みんなで

「高校野球ダイジェスト」最終回の鑑賞会。これも、毎年恒例です。

 

s-2010_0725final-4.jpg

 

スタジオには、高校野球ファンの皆さんが持ってきてくれたグッズがこんなに。

スタジオの壁だけでは貼りきれず、床に広げての最終回でした。

 

最後に流れる、恒例の名場面集『君たちの夏』に涙し、

エンディングでの「ダイジェスト」アシスタント鈴木那美ちゃんの涙にもらい泣き。

さらに放送終了と同時にみんなで拍手して、またまた(笑)

完全に涙腺崩壊です・・・。

その後は午前2時くらいまで打ち上げをしました。

s-2010_0725final-5.jpg

今年も素敵な仲間と仕事が出来た事に感謝!!

そして激励・応援のコメントをくれた皆さん、番組を見て下さった皆さん、

高校球児の皆さん、本当にありがとうございました!!!

 

これで僕の今年の夏も終わり・・・と思ったら、意外なご指名を頂きました。

優勝した成田高校の壮行特番『がんばれ甲子園』の案内役を、今年初めて

僕が担当させて頂く事になりました。先ほど書いた、ダイジェストの感動映像

「君たちの夏」も作ったスタッフの皆さんと、明日、ロケに行ってきます。

昨日、優勝が決まったばかりの成田高校にお邪魔して

インタビューなどをしてくる予定です。

そんなわけで、これから大急ぎで準備!!楽しみです!!

夏の思い出2010

カテゴリー:スポーツのハナシ

長いこと、ご無沙汰しておりました。

気が付けば、10日もブログを更新していなかったんですね・・・本当にごめんなさい。

今月の10日から、ひたすら高校野球に全てを注ぎ込んできました。

開幕日を入れて10日間。夏の高校野球千葉大会は1日の順延も無く進み、

きょうは最初の「調整日」つまり、お休み。そんなわけで、僕も久しぶりにパソコンを開きました。

 

書きたい事はたくさんあるんだけど、思い出がありすぎて、まとまらなさそう。

なので、言葉の代わりに写真をいくつか載せます。

 

2010summer-4.jpg

 

まずは、取材で行った「青葉の森野球場」

その名の通り、周りを緑に囲まれた球場です。

自然と一体になれる球場。ゆえに、屋根はありません(笑)

この球場で真っ黒に日焼けし、局地的なゲリラ豪雨にも遭いました(笑)

でも、そんな中で多くの高校の応援団や父母会の皆さんに

取材にご協力頂きました。

 

2010summer-2.jpg

 

そして、一緒に撮影もさせてもらった

チバテレ「高校野球ダイジェスト」の上原風馬さんと、鈴木那美ちゃん。

僕たちが担当している「速報!今日の高校野球」の兄弟番組です。

 

行く先々で声をかけてもらう事も多くなりました。

そういう時は、いつもこちらがバタバタしているので、遠くから

「ありがとうございま〜す」って応えるだけの事もしばしば。

この場を借りて・・・改めて、ありがとうございました!!

 

2010summer-5.jpg

 

そして、千葉の高校野球を語る時に外せない場所「千葉県野球場」

今年もここで3試合の実況をさせて頂きました。

あす、もう1試合を実況させて頂きますが、あすの中継会場はマリンスタジアムなので

千葉県野球場での実況は来年までお預けです。

今年は例年にも増して風が強かったので、試合を左右するプレーが生まれたり

風に乗ったホームランがあったり・・・予想外のドラマもありました。

 

そして、球場の外にある駐車場では

実況を担当する学校の監督さんや選手の皆さんに突撃取材。

皆さん、試合前にも関わらず、快く応えてくれました。

中には、試合に敗れた後に、わざわざ来て下さって

「ありがとうございました」と頭を下げられた監督さんも。

涙をこらえるのに大変でした。

 

2010summer-3.jpg

 

そして、いつも楽しく番組を作らせてもらっている「速報!」の仲間。

右下はMCのこなつちゃん。今現在は、もっと日焼けしています(笑)

そして上の段の左から、黒沢幸司さん、西達彦さん。

そして、写真には入っていないけど、今年から加入の熊谷龍一さん。

本当にみんな仲が良くて、合宿所にいるような気分で番組をやっています。

この日は、昨年の「高校野球ダイジェスト」のアシスタント、糸久唯ちゃん(左下)が

遊びに来ていました。番組を卒業してもみんなが遊びに来る。そういう場所なんです。

 

2010summer-1.jpg

 

そして、こちらは「速報!」の生放送が終わった直後のチバテレビ入口ロビー。

番組に遊びに来てくれた、高校の応援団・チア・父母会などの皆さんが書いてくれた

メッセージが周りの壁を埋めていきます。そして、その前では、「速報」「ダイジェスト」の出演者と

遊びに来てくれた皆さんの記念撮影大会。こんな番組、なかなか無いでしょ?

 

そして今日、もう一つ嬉しい事がありました。

 

先日、僕が球場で取材をさせてもらったある学校。

チアの顧問の先生に「今度良かったら番組で、皆さんの演技を見せてもらえませんか?」と

お話ししたんです。その日は日程の都合で無理だったのですが、その後、その学校は敗退。

諦めていたところへ、今日、顧問の先生から電話があったんです。

「今度、踊らせてもらいに行っても良いですか?」

 

またまた、泣きそうになりました。

 

すぐにディレクターさんに連絡を取り、今、準備が進んでいます。

あさって(22日)の「速報!今日の高校野球」で実現出来そう。

実はその日、僕は別の仕事があって、「速報」には出られないのですが

それでも、別の仕事が終わり次第、チバテレに駆けつけようと思っています。

日程が順調に進めば、大会日程も番組も、あと4日。そして、実況は明日がラストです。

お時間の都合がつく限り、ご覧頂ければ幸いです。

夏の高校野球千葉大会開会式

カテゴリー:ブログ記事一覧

朝から行ってきました!!高校野球千葉大会の開会式。

10時からの中継を担当したんですが、ご覧頂いた方はいるでしょうか?

今年は例年に比べて、入場行進の時の各校の間隔が狭かったように思います。

そのため、予定よりも30分以上も早く入場して、

テンポの良い開会式でした。

 

僕はというと、初めての開会式中継(しかも一人進行)でかなり緊張しましたが、

無事に終わり、一安心・・・。本当はこのまま千葉テレビに行って、

夕方の『速報!今日の高校野球』に出たいのですが、今日は夕方から

TOKYO−FMの泊まり勤務があるので、初日からお休みです(泣)。

明日は泊まり明けですが、そのまま千葉テレビに直行して

『速報!』に出る予定ですよ!!てなわけで、写真は

マリンから移動してきた幕張本郷駅。

あまりにも慌ただしくて、マリンで写メを取り忘れた(笑)

20100710makuharihongo.jpg

まもなくスタート!!夏の高校野球千葉大会

カテゴリー:ブログ記事一覧

いよいよ今週末に迫ってきた、夏の高校野球千葉大会の開幕!!

今日は、チバテレビへ実況の資料を取りに行ったあと、

番組で使う衣装を見に行ってきました。

 

s-2010_0707sokuho2.jpg

 

こちらが、トーナメント表のポスター。

一番下には、僕たちが担当する速報番組のお知らせも出ていますから

街で見かけたら、剥がさずに(笑)眺めてみて下さいね。

 

s-2010_0707sokuho1.jpg

 

そして、こちらが球場に入る時のパス。

いつも、これを首にかけて取材活動をしていますから

球場で見かけたら、見て見ぬふりせずに(笑)気軽に声をかけて下さい!!

 

そんなこんなで、いよいよ今週土曜日からはチバテレビの高校野球番組で

フル回転の2週間(とちょっと)が始まります!!

まず最初は、10日(土)午前10時からの開会式。

千葉マリンスタジアムから生中継でお送り致します。

そして、翌日の11日(日)からは、夕方の「速報!今日の高校野球」はもちろん、

千葉マリンスタジアム・千葉県野球場からの実況中継、

「高校野球ダイジェスト」のナレーションなども担当しますので、

ぜひチェックして下さい。詳しくは「スケジュール」の欄に載せていますが

「速報!」に関しては、載っていない日に突然出てくる事もありますので(笑)

千葉の皆さん、今年も熱い夏を一緒に盛り上げましょう!!!!!

^