フリーアナウンサー

小笠原 聖

– Ogasawara Sei – Official Web Site

ブログ記事一覧

八木沼純子さん&ライオンズ実況

カテゴリー:ブログ記事一覧

一昨日のNACK5「SPO−NOW」は八木沼純子さんをお迎えして

SPバージョンでお送りしました。いかがでしたか?

(メッセージを読む時間があまり取れなくてゴメンナサイ。)

s-2012-0616.jpg

生で見る八木沼さんは、テレビで見る以上にお綺麗でした〜。

お話も分かりやすいし、一方でお茶目な一面もあって

本当に素敵な方でした。楽しかった!!

そして・・・昨日は、

約2ヶ月ぶりの「サンデーライオンズ」実況。

s-2012-0618.jpg

結果は4−11で負け。

しかも、放送時間内に試合が終了せず、ダブルショック・・・。

この借りは、7月の実況で返すぞぉ!!

それにしても、交流戦の盛り上がりは本当にスゴイ。

この日もライオンズファンの皆さんはもちろん、

広島ファンのパワーも相まって、熱気ムンムンでした。

この雰囲気は、これからも味わいたいなぁ。

さて今週と来週の「SPO−NOW」は55分の短縮バージョン。

でも、中身を濃くしてお届けしますよ〜。ぜひ聞いて下さい!

今週の「ヨガ」&明後日はライオンズ戦実況!

カテゴリー:ブログ記事一覧

今週のNACK5「SPO−NOW」は、スペシャルバージョン!

ゲストにプロスケーターの八木沼純子さんをお迎えします。

そして「チャレンジ・ザ・スポーツ」のコーナーは

「ヨガ」の最終回です。

s-yoga3-1.jpg

まずは前回のおさらい。

両腕を水平に広げ、次第に体を横に引っ張っていきます。

s-yoga3-2.jpg

今度は右手を膝に、左手を天井に向ける。

この「三角のポーズ」は先週ご紹介しました。

そして、この体勢から体をひねる!!

s-yoga3-3.jpg

これがダイエットにも効果的な姿勢なんです。

確かに、普段は意識しない部分を伸ばしている感じがしました。

これから夏に向けて、ダイエットしたいと思っている皆さん!

ぜひ放送を聴いて覚えて下さいね。

更に女性の皆さんに耳寄りな情報もお届けします。

「チャレンジ・ザ・スポーツ」は19時30分頃からです!!

そして明後日は、テレ玉で「ライオンズアワー」の実況です。

「埼玉西武vs阪神」、大友進さんとお送りします。

久々のライオンズ戦実況、勝てますように!!

今週の「チャレンジ」ヨガは・・・?

カテゴリー:ブログ記事一覧

今週のNACK5「SPO−NOW」、

「チャレンジ・ザ・スポーツ」は、「ヨガ」の2週目。

今度は立った動きをご紹介します。

s-yoga-2-1.jpg

これが、スタートの姿勢。

ただ両手を広げているわけじゃ無いんですよ。

足は肩幅の倍に広げ、右足は真横、左足もやや内側に。

もちろん、両手を真横に伸ばす事も忘れずに。

s-yoga-2-2.jpg

そして、腕を水平にしたまま真横に腕を伸ば〜す。

右の膝を曲げない事もポイント!!

s-yoga-2-3.jpg

そのまま、自分が風車になったように右腕を下げる!

左手は天井に向けて伸ばすと、体がすっきりします!!

もちろん呼吸も大切ですが、今週も僕は黙る事を忘れ、

喋りっぱなしです(笑)放送中にパソコンでブログを見られる方は

写真を見ながら「チャレンジ」のコーナーを聞いてみてくださいね!

そして、「SPO−NOWアンケート」のテーマは、

「影響を受けたスポ根アニメ」教えて下さい!

今週も土曜日17時55分から生放送です!!

今週の「聖’sフォーカス」は野々村監督

カテゴリー:ブログ記事一覧

今日はとても楽しみにしていた、

この方のお話を聞いてきました。

s-2012-0605.jpg

元・開星高校(島根)野球部監督の野々村直通さん。

初の著書が出版され、それを記念したトークライブが行われたんです。

一昨年のセンバツでの発言が印象に強い野々村さん。

一見(かなり)怖そうですが、実際の野々村さんは

とにかくエネルギッシュ!!

そして温かさとユーモア溢れる方でした!

そんな野々村さんのお話を、今週のNACK5「SPO−NOW」、

「聖’sフォーカス」のコーナーで。

著書「やくざ監督と呼ばれて」オススメです(^_^)

「WBCツアー」が雑誌に載りました!

カテゴリー:ブログ記事一覧

一昨日の「SPO−NOW」も、たくさんのメッセージを

ありがとうございました!!

さて、その中でもちょっと触れましたが、

SPO−NOWとサンデーライオンズの連動企画として

ゴールデンウィークに行った「WBCツアー」の模様が

先週末に発売された雑誌「プロ野球ai」に紹介されています。

s-baseball-ai.jpg

しかも、なんと丸々1ページなんですよ。

ツアーの案内人を務めた吉野麻子さんの様子も

たくさん写っています。

ちなみに僕はブログ用のカメラマンだったので・・・、

小〜さく1枚写ってます(笑)頑張って探してみて下さい!!

次回のWBC企画は夏休み頃を予定していますので、

楽しみにしていて下さいね!!

今月は「ヨガ」にチャレンジ!!

カテゴリー:ブログ記事一覧

明後日のNACK5「SPO−NOW」は6月最初の放送。

という事で、「チャレンジ・ザ・スポーツ」は新しいテーマ、

今月は「ヨガ」にチャレンジします!!

s-2012-0531-yoga4.jpg

伺ったのは、新宿・神楽坂にある

「ホリスティック・クーラ アクティブ・ケア・スタジオ」。

ヨガのスタジオの他に、カイロプラクティックやアロマテラピー、

鍼灸にマッサージと、あらゆる形で体のケアをしてくれるんです。

今回お世話になるのは、左端の船川真依さんです。

今週は1回目という事で、ヨガについての基礎知識を学んだあと

簡単なポーズを教えて頂きました。

s-yoga-1-3.jpg

まずは、手足を着いて胸を開き、身体全体を伸ばします。

この時に、しっかりと息を吸うのが大事!!

・・・と言いながら、実際にはいつもの「実況クセ」が出てしまい・・・(笑)

もちろん、普段は黙って呼吸に集中するのが正しいやり方。

s-yoga-1-2.jpg

今度は、息を吐きながら背中全体を丸くします。

背中全体が広くなったような感覚。

すごくシンプルなんですが、普段使っていない身体の部分が

しっかり伸ばされている!!と分かります。

船川先生のお話はすごく分かりやすいので、

自宅で聞けるという方は、聞きながら一緒にやってみて下さいね!!

そして「SPO−NOWアンケート」のテーマは

「忘れられない外国人選手」

豪快なプレーやユニークなキャラクター、

あなたの記憶に残っている選手を教えて下さい。

今週も、土曜日17時55分から生放送です!!

助けてくれる本たち

カテゴリー:小笠原聖のふりーとーく 小笠原聖のオススメ!

突然ですが、あなたのストレス解消法はなんですか??

僕のストレス解消法は・・・一番は仕事かな。

でも同時に、自分の出来が思うようなものじゃないと、

その悔しさをずっと引きずる事も・・・。

そんな中、昨日と今日はたっぷり時間があったので、

自分の好きな事をしました。それは・・・。

s-2012-0528-books.jpg

ずばり、本を読むこと。

月に平均3〜4冊は本を買っているような気がしますが、

買うペースに読むペースが追いついていないのが現状(笑)

それに普段はどうしても、仕事に繋がる本を1冊くらい混ぜて

「仕事」としての読書が入って来るのですが、

今回は3冊とも、読みたいから買いました(笑)

正直なもので、そういう本は読みたくて仕方が無い。

昨日6時間、今日3時間をかけて、3冊のうち2冊を読み終えました。

書いた方からすれば「もっとじっくり読んでよ」ってな感じでしょうが(笑)

でも大丈夫。たぶん、後に何度か読み返す事になりそうです。

読みたいだけ読んで、疲れたらちょっと寝て、

頭と目がスッキリしたところで、また、ひたすら読む!!

僕の心を元気にしてくれる、至福の時です。

『アナウンスカレッジ「GPLUS」』7月生募集中!

カテゴリー:小笠原聖のふりーとーく 小笠原聖のオススメ!

最近よくお問い合わせを頂くので、ブログに書かせて頂きます。

僕が講師として参加している、アナウンススクール

『アナウンスカレッジ「GPLUS」』では、

現在、7月スタートクラスの受講生を募集しています。

他のアナウンススクールと違って、少人数制で

実際の面接などを想定した「模擬試験」などもしているんですよ。

更にエントリーシートなど、

受験をするのにあたっての細かな相談にも乗っています。

6月に3回ほど、相談会を実施します。

僕も参加しますので、興味のある方はぜひ!!

詳しくは、 http://ananaru.com/ をご覧下さい。

(「リンク集」の「アナなるドットコム」からもどうぞ。)

お待ちしています!!

今週の「チャレンジ」は2本立て!!

カテゴリー:ブログ記事一覧

今週のNACK5「SPO−NOW」、

「チャレンジ・ザ・スポーツ」のコーナーは

昭和記念公園でのチャレンジ最終回!

しかも2本立てです!


s-horse-1-5.jpg


これ、何をしているところか分かりますか?

僕がアンダースローで投げているのは、

馬の蹄「ホースシュー」です。

これを、目標の杭「ステーク」に向かって投げるのが、

「ホースシューズ」です!!

s-horse-1.jpg

教えて頂いたのは、魚谷さん。

「スパルタで教えるよ〜」という言葉に最初はビビリましたが(笑)

優しく教えて下さいました。

と言っても、ルールは簡単!

先ほどの「ホースシュー(馬蹄)」を「ステーク(杭)」に向かって投げ、

かかるか、近付けて得点を競います。

輪投げに似ていますよね。

でも、「ホースシュー」が重いので、投げるバランスが難しい・・・。

ステークまでの距離は男子12m、女子は9mと決まっているので

最初は12mから投げ始めたのですが、なかなか決まらず・・・。

s-horse-2.jpg


最後は、こんな近くまで!!(笑)

さぁ、果たして上手く行ったのか!?・・・って、

それが聞きどころになるのか??(笑)

そして、もう一つのチャレンジは「ローンボウルス」

s-lawn-1.jpg

使うボールはこれ。下の白い玉は「ジャック」という目標球です。

これに、自分のボールを相手のボールより近付けるかを競うんですが、

使う球(黄色と黒)は中心が偏っていて、

転がすと途中で曲がっていくんです。

それを計算に入れて、どのように転がすかがポイント!!

s-lawn-2.jpg

教えて下さったのは、

「東京ローンボウルスクラブ」副会長の伊藤さん。

NACK5を普段から聞いて下さっているそうで、「SPO−NOW」の

リスナーさんという事が判明!!ありがたい!!(笑)

s-lawn-3.jpg

投げる時はこんな感じ。

ボウリングに近いんですが、違う点は球が勝手に曲がること(笑)

更に下は芝生で、目標の球があるのも特徴。

更に目標までが・・・。

s-lawn-4.jpg

・・・けっこう長い(笑)ちなみに、使用するコートは

端から端まで35mあるんです。

しかも、向こう端には溝が掘ってある。

色々と仕掛けがあるんですね〜。

s-lawn-5.jpg

双方のチームが球を投げて行くと、こんな感じ。

この写真では、目標の白い球に対して

一番近い黄色の球の内側に、黒の球が1つあるので、

黒に1点!となります。カーリングやペタンクに近いですね。

今回、昭和記念公園でやった中では1番好きかも!?

チャレンジの様子は、今週の「SPO−NOW」で詳しく!!

そして「SPO−NOW」アンケートのテーマは

「妄想シリーズ第2弾! ○○選手になってしたいこと!」

妄想を膨らませて送ってください!!(笑)

今週は定刻の17:55スタートですよ!!

今週は「クロッケー」にチャレンジ!!

カテゴリー:ブログ記事一覧

先週は期待通りの(?)珍プレーを披露した

NACK5「SPO−NOW」のコーナー。

「チャレンジ・ザ・スポーツ」、今週は昭和記念公園で

「クロッケー」にチャレンジした模様をお送りします。

s-2012-0516-1.jpg

マレットと呼ばれる木槌でボールを打ち、

いくつかのフープ(門)を規定の順番に通過させ、

最後のペグ(杭)に先に当てたほうが勝ち!というルール。

自分の打ったボールが他のボールに当たると

追加打が打てるというのが大きな特徴です。

s-2012-0516-2.jpg

今回の先生「おしださん」にボールの打ち方を

レクチャーして頂いて臨んだのですが・・・。

s-2012-0516-3.jpg

ちなみに、この「クロッケー」は日本のゲートボールの

ルーツなんだそうです。ただ、打ち方はちょっと違う。

このように開いた股の間にマレットを通す形で

振りかぶり、ゲートボールのように打ちます。

でも、ボールとフープの間が狭くて、なかなか通らないんです!!

最後は意地になって・・・。

s-2012-0516-4.jpg

この近さで打つことに・・・。

ボールを打ったマレットごと、フープを潜っちゃってます(笑)

今週も珍プレー連発!!聞きながら笑ってやってください。

そして今週の「SPO−NOWアンケート」、テーマは
「スポーツ終わりの楽しみ!!」教えて下さい。
今週もサッカー中継の後、(土)18時10分スタートです!

^