ブログ記事一覧
今週は「ふつおた」お待ちしています!!
カテゴリー:ブログ記事一覧
NACK5で毎週土曜日に生放送している「SPO−NOW」、
先週の放送のエンディングで言いましたが、
(といっても、やや早口だったので分かりづらかったかも)
明日・11日の放送は、Jリーグの埼玉ダービーマッチ「大宮vs浦和」中継のため、
17:55〜18:50の短縮版となります。
いつもの「SPO−NOWアンケート」も、今回は「フリーテーマ」
普通のおたより(ふつおた)をお待ちしております。
番組や野球中継を聞いていての疑問・質問、そして僕や番組へのメッセージ、
更には番組への要望、最近こんなスポーツしてます等々・・・。
どんなメッセージでもOKです。
FAXは、048−650−0300
メールは、sports@nack5.co.jp まで送って下さい!!
いつも2時間半でもあっという間だから、55分間だと一瞬なんだろうなぁ(笑)
内容も凝縮してお送りしますので(たぶん)、今週もお付き合い下さい!!
あとわずか・・・。
カテゴリー:小笠原聖のふりーとーく
きのうと今日は、マリンで交流戦「ロッテvs阪神」、
昨日はチバテレで実況、今日は中継のサポートスタッフをしてきました。

それにしても、マリンで勝てないロッテ・・・ちょっと深刻です。
ケガ人が多すぎるというのはあるけれど、今が踏ん張り時と思うしかない。
そして、阪神を目覚めさせたんじゃないかな〜という感じ。
両チームの明暗が分かれる2連戦でした。本当に、ロッテが心配・・・。
さて、そのマリンに行こうと海浜幕張駅に向かう途中で、あの電車を見つけました!!

京葉線を走る201系。中央線から引退した時には
多くの鉄道ファンが詰めかけてニュースになりました。
そして京葉線を走る201系も着々と廃車が進み、
残すところは1編成・・・という話を聞いていたんですが、
確かに各駅にはカメラを持った人たちが・・・。
で、僕も思わず写真を撮りました。

今は、このようなヘッドマークを付けて走っています。
首都圏の「顔」だった201系の走り納め。
鉄道ファンの皆さん、撮影はお早めに。
NHK初出演??
カテゴリー:小笠原聖のふりーとーく
昨日の夜、「NHKに映っていましたよ〜。」と
以前のマネージャーさんからメールが。
えっ?NHKで仕事した事なんて無いのに・・・と思ったら、昨晩に放送された
『アスリートの魂』という番組の楽天を追ったドキュメントで、
星野監督を囲んでいる記者の中に僕がいたそうです(笑)
あ〜、録画しておけば良かった!!と思ったら
今日の夜中に再放送が!!さすがNHKさん。
僕が番組の仕事でNHKに映るなんて一生無いと思うので、
たとえ見切れているだけでも(笑)ちゃんと録画します。
さて、明日はチバテレで19時から「千葉ロッテvs阪神」の交流戦を実況します。
チバテレで喋るのは開幕以来!!しかも、明日はサンテレビとKBS京都でも流れます。
解説は初芝清さん。ロッテ、快勝で連敗脱出!!という放送になると良いなぁ。
熊谷出張!?
カテゴリー:小笠原聖のふりーとーく
おとといも、NACK5「SPO−NOW」を聞いて頂き、ありがとうございました〜!!
そのエンディングで話しましたが、以前に番組に電話出演して下さった
大畑大介さんがご紹介してくれた、ラグビーの東日本大震災復興支援チャリティーマッチ
「神戸製鋼vs埼玉県トップリーグ選抜」の試合を見に、熊谷ラグビー場に行ってきました。

ラグビーの試合を生で見たのは、何年ぶりだろう・・・。やはり生の試合は迫力がありますね。
試合は前半から神戸製鋼が圧倒しましたが、後半は埼玉県選抜も意地を見せて
結局50−12で神戸製鋼が勝利。試合後には、「SPO−NOW」のプレゼントで当選した方に
大畑さんから試合で使ったラグビーボールがプレゼントされ、
僕もリスナーさんとお話する事ができました。皆さん、ありがとうございました!!

会場には、こんなコーナーも。選手のサイン入りユニフォームやグッズのオークション。
欲しい物とつけた値段を、紙に書いて入札するシステム。たくさんの子供達が
売り場のスタッフや募金活動に頑張っていました。僕も少しですが募金させて頂きました。
そして、せっかく熊谷に来たんだから、と帰りに寄り道・・・。

一緒に行ったディレクターさんオススメの「熊谷うどん」熊谷産の小麦100%なんだそうな。
寄り道と行っても、熊谷駅の改札の目の前にあります。
秋田の稲庭うどんに似た、やや幅広でコシがあり、美味しかったです!!
ちなみに僕が食べたのは、「肉ねぎ付け汁うどん」500円。
大盛りにしても良かったかな、というくらいにあっという間に食べちゃいました。

更に味を引き立てていたのが、6種類の薬味とゴマを自分で調合出来ること。
迷った末に、全種類入れちゃいましたけどね(笑)ピリッと来る中に清涼感があって
余計に食が進みました。このお店は卵にもこだわりがあるみたいで、生卵は食べ放題!!
そんなに生卵をうどんに入れないよ!!と思うかもしれませんが、卵が主役になるように
「うどん+卵かけご飯」のセットもありました(笑)次に行った時はセットだなぁ。
あなたの「サッカーヒーロー」は?
カテゴリー:小笠原聖のふりーとーく
あさって6/4(土)のNACK5「SPO−NOW」のお知らせです!!
今回の「SPO−NOWアンケート」のテーマは、「私のサッカーヒーロー」、
サッカーファンの皆さん、お待たせしました(笑)今回はサッカーが主役です。
現役でもOBでも、そしてアニメのキャラクターでもOKです。
学生時代のサッカー部の先輩、先生などもあるかもしれませんね。
あなたのエピソードも合わせて教えて下さい。
メールは、sports@nack5.co.jp
FAXは、048−650−0300
までお願いします。
今週は、季節感あふれるプレゼントもありますので、お聞き逃しなく!!
あの日以来の・・・。
カテゴリー:小笠原聖のふりーとーく
きょうは、ひさびさにBS−TBS「教えて からだのミカタ」のスタジオ収録でした。
前回の収録は、スケジュールの都合でお休みしてしまったので、
収録に参加したのは、およそ3ヵ月ぶり。
実は前回の収録日は3月11日、東日本大震災の日でした。

僕にとって約3ヵ月ぶりの今日の収録は、2回分のリポーターをさせて頂きました。
今日も楽しい雰囲気での収録でした。今は心地よい疲れという感じです。
一つは今月中に、もう一つは来月に放送予定。
また近くになったらお知らせしますね。
ラジオの魅力
カテゴリー:小笠原聖のふりーとーく
NACK5で「SPOーNOW」を担当するようになって、もう2ヵ月が経ちました。
早い・・・本当に早い。楽しい事はあっという間に過ぎると言いますが、
「SPO−NOW」の本番は、「もう2時間半?」というくらいに過ぎていきます。
NACK5をよく聞いてくれている方は分かると思うんですが、「SPO−NOW」をやっている
土曜日の18〜20時台というのは、毎年10月〜3月に
恒例の番組「マジカル・スノーランド」が放送されています。そのため、「SPO−NOW」は
9月までの半年限定の予定。となると、もう1/3が過ぎたわけで・・・。
まだ2/3も残っているんですが、「もっと続けたいな〜」という気持ちが湧いてきちゃいます。
10月からも、ラジオで喋れたら良いなぁ・・・。はい、独り言です(笑)
やればやるほど、ラジオは面白い。
4月に「SPO−NOW」を始めてから、今まで以上にラジオを聞くようになりました。
家でプロ野球中継の資料を作っている時間は、ほとんどラジオがかかっています。
NACK5だと、小林克也さんの「ファンキー・フライデー」、土曜日も昼間に取材が無ければ
出かけるギリギリまで「ヒッツ・ザ・タウン」を聞いています。
それでいて、時々は本社から番組をやっているので、局に行くと
バカボン鬼塚さんや山口五和さんがいて・・・「あっ、ホンモノだぁ」と
僕は密かにミーハーな気持ちが騒ぐのです(笑)
そんでもって、平日の午後。最近はほとんど、TBSラジオを聞いています。
その番組は、「小島慶子キラ☆キラ」

番組に関する本が2冊も出たんですね。1冊は番組本、きょう買ってきました。
もう1冊は小島さんのエッセイ、既にじっくり読みました(笑)
ご存知の方も多いと思いますが、はっきり言って「ラジオの王道」を行く番組です。
2時間半の番組の大半を、その日のテーマについて送られてくるメッセージ読みに宛てる。
小島さんと、日替わりのトークパーソナリティーの皆さんが、メッセージをもとに
等身大のトークを展開する・・・それが、オモシロイ。それでいて、深い共感もある。
中学生の頃からラジオっ子として育った僕は、すっかりハマってしまいました。
この前なんて、昼に神奈川に用事があって電車で行こうとしたのを、
帰りに「キラ☆キラ」が聞けるようにと、車を借りて行ったんですから(笑)かなりのハマリ具合。
聞いてくれるリスナーさんの、すぐ近くにある番組。それがラジオなんですよね。
情報を一方的に伝えるのも番組だけど、やっぱりラジオは「会話できる」のが魅力。
そういう意味では、NACK5も「FM」なのに「AMっぽい魅力」がある気がして、すごく嬉しい。
今やっている「SPO−NOW」では、もちろんスポーツの話題が中心になりますが、
たまに来るフリーの内容のメール、いわゆる「ふつおた」を見つけると、また違った喜びがあります。
僕の話を聞いてくれて、「こんな話を聞いてよ」と思ってくれた人が1人でもいたなら、それは
すごくありがたい事だし嬉しい事。これからも、ラジオに関わっていけたらと、心から思います。
今週はラグビー・大畑さん登場!&あなたのスポーツ観戦スタイルは?
カテゴリー:ブログ記事一覧
今日は、朝からCMナレーションのお仕事を頂き、神奈川の「J:COM湘南」に行ってきました。
ありがたい事に、事務所を辞めてからも仕事を頂いているので、時々、
東海道線で出かけています。帰りは、気分次第でいろんな路線に乗ります(笑)
J:COM湘南が見られる皆さん、「全国 大陶器市」のCMは僕の声です(笑)
さて、こちらも声のお仕事!!
あさって28日(土)のNACK5「SPO−NOW」は、6月5日に熊谷で行われる
ラグビー・チャリティーマッチに参加する、元日本代表の大畑大介さんが登場します。
生でお話を伺います!!緊張しそうだなぁ・・・。
そして今週の「SPO−NOWアンケート」のテーマは、「私のこだわりスポーツ観戦スタイル」
スポーツ観戦の仕方って、人それぞれですよね?
思い切り声を出して応援する、ビールとホットドッグを片手に、お手製のコスチュームで、
などなど・・・あなたの「こだわり」観戦スタイルを教えて下さい。
もちろん、フリーのメッセージやリクエストも大歓迎です。
メールは、sports@nack5.co.jp
FAXは、048-650-0300 まで!!
今週も土曜日17時55分からは「SPO−NOW」で楽しんで下さい!!
テンションが上がるお台場
カテゴリー:小笠原聖のふりーとーく
今日は企業の式典と懇親会の司会で、お台場に行ってきました。
会場は、ゆりかもめの台場駅に直結している「グラン・パシフィック・ル・台場」

う〜ん、広々とした懇親会の会場。豪華な料理も並んでいます。
特に厚切りのローストビーフが美味しそうだったぁ・・・僕は司会なので食べられないけど(笑)
でも、この会場の一番の魅力は、僕のいる司会台の後ろ側にあるんです。

地上29階にあるパーティー会場の窓から外を見ると・・・。

東京湾が一望出来るんです!!遠くには羽田空港を離発着する飛行機の姿が。
懇親会で、「しばらくご歓談です」と言ってからの間、ず〜っと外を見ていても飽きませんでした(笑)
一方、会場の廊下側からの景色もスバラシイ・・・。

レインボーブリッジを中央に、左端に東京タワー、右端にはスカイツリー!!
一枚の窓で夢の共演です!!小さいけど、分かるかなぁ・・・。
前にも書きましたが、年に何回か仕事で来るお台場。
なぜか、ワクワクします(笑)東京に住んでいるのに、自分でも不思議。
まぁ、確かにプライベートでお台場には来ないし(笑)新鮮なんですよね。
『デートでお台場に来ました!!』なんて日記が書けるのは、いつの事になるのやら・・・。
「SPA交流泉」&スポーツ名言・珍言教えて下さい!!
カテゴリー:ブログ記事一覧
おとといの火曜日にプロ野球の交流戦が開幕!!
僕もおととい・昨日とQVCマリンフィールドに行ってきました。
交流戦といえば、マリンお得意の「交流戦アイテム」
毎年、ユニークなポスターやグッズが登場しますが、今年はコレ!!

入浴剤、その名も「スパ交流泉」
ダジャレかい!!って感じですが(笑)まだ朝晩は寒いから、もらうと確かに嬉しい・・・。
しかも、マリンにやってくるセ・リーグ6球団全てのバージョンを作るみたいです。
ちなみに写真は中日版。先着で観客の皆さんももらえるらしいので、
マリンに交流戦観戦に行く予定のある方は、ぜひゲットして見て下さい。
さて、この2日間の取材を活かすべく、あすは交流戦の実況です。
TwellVで18時から「千葉ロッテvs横浜」の実況をやります。
解説は黒木知宏さん、リポーターは島村幸男さんです。ぜひ、ご覧下さい!!
さらに!!あさっては土曜日ですから、もちろんNACK5「SPO−NOW」がありますよ〜。
今週の「SPO−NOWアンケート」のテーマは、「スポーツ名言・珍言」
今まで選手たちが残してきて印象的な言葉、実況アナウンサーの残した言葉など
あなたが覚えている印象的な言葉を教えて下さいね。
また、学生時代の部活の監督に言われた言葉など、身近な人のお話もお待ちしています!!
メールは、sports@nack5.co.jp
FAXは、048−650−0300です。
あすはTwellV、あさってはNACK5でお会いしましょう!!