ブログ記事一覧
明日から宮崎です!!
カテゴリー:ブログ記事一覧
今日は、先日ロケに行った
「中央区ふれあい街歩きマップ銀座編」のナレーション撮り。
改めて映像を見てみると、
かなり見応えある番組になっていますよ〜。
今週2月4日(土)から放送スタート!!
詳しくはスケジュールのページをご覧ください。

で、家に帰ってきてからは荷造りに追われています。
明日からいよいよ宮崎出張!!
NACK5で埼玉西武ライオンズのキャンプレポートです。
まずは明日(31日)、
ライオンズ一行より1便早い飛行機で宮崎へ行き、
「GOGOMONZ」14時台の予定で宮崎空港からレポートします。
さらに翌日の2月1日は、キャンプ初日の模様を
9時からの「FRESH UP 9」の中でレポート。
どんな内容になるかは、行ってみないと僕も分からない(笑)
なんたって初めてのキャンプレポートですから・・・。
ちょっと不安だけど、それ以上に楽しみの方が大きい!!
では、行って来ます!!
カーリング初観戦
カテゴリー:小笠原聖のふりーとーく
今日は軽井沢への日帰り弾丸ツアー!!
去年、NACK5「SPO−NOW」で体験レポートをさせてもらった
カーリングの国際大会に行って来ました。

舞台は、スカップ軽井沢。
横には長野オリンピックの記念館もあります。
その中のリンクでは、4つの試合が同時に行われます。

会場には、日本以外の参加国のうち
カナダ・ノルウェー・デンマークなどの取材陣も来ていて、
会場はオリンピックの取材テントのよう・・・って
行った事無いけど(笑)
そしてリンクでは、選手のプレーを間近に見られるだけでなく
プレー中の声なども聞こえ、迫力満点です!
女子ではオリンピックで有名になった「チーム青森」や
「中部電力」などの注目チーム、
そして男子では日本選抜メンバーに、
SPO−NOWでお世話になった
SC軽井沢クラブの山口剛史選手も出場。

見事に初戦を白星で飾りました。
本当は夜に行われる第2戦も見たかったのですが、
明日の仕事もあるので東京へ。
それでも、行って良かったと思える充実した1日でした。
弾丸ツアーにつき、お土産も買えず・・・。

代わりに会場で、地元の瓶牛乳を飲みました。
大会は29日(日)まで。日本勢の活躍に期待しています!!
あっ、最後にお知らせ!!
明日の午後4時半過ぎからNACK5「GOGOMONZ」で、
更に28日(土)の午前11時過ぎからは
NACK5「エキサイティングサタデー」で
西武ライオンズの情報をレポートします。
ぜひ聞いて下さい!!
特大!!から揚げランチ
カテゴリー:小笠原聖のふりーとーく
今日は朝から銀座周辺でロケをしてきました。
その合間に食べたのが、
日本橋高島屋の横「南ばん」のランチ。
「唐揚げ2個定食」〔770円〕です。
「2個」という名前なのに、このボリューム!!

1個がとんでもない大きさ(笑)
そして、それ以上の驚きが味!!
カラッと揚がったやや固めの衣と
ジューシーな肉厚な鶏肉が絶品!!
テーブルには醤油とソースもありましたが、
そのままの味であっという間に完食!!
スタッフさんのオススメのお店というのも納得でした。
初!Ustream
カテゴリー:ブログ記事一覧
僕が実況を担当するスポーツの多くがオフシーズン。
そんな中、様々なご縁で楽しい仕事を頂いています。
昨日は、初めてUstreamの番組に出てきました。
村松 加王里さんの「レッツボウリング」
その名の通り、ボウリングの魅力をお伝えする番組なのですが、
それ以外にも自由なトークが出来る番組。
MCの村松さんとは、
共通のお友達を通じて何度かご一緒する機会があり、
そこから今回の番組のお話を頂きました。

45分の生放送はあっという間!!
ネットの生放送はどんな感じなんだろう?と思いましたが、
テレビよりラジオに近い感覚になりました。
ボウリングの番組なのに、鉄道の話もたくさんしています(笑)
そしてUstreamのありがたいところは、
放送後にアーカイブが見られるところ・・・って、
素人っぽい言い方ですが(笑)
おまけに事前の告知を忘れても
後から見てもらえるから安心なわけで(笑)
アドレスは、こちらです。
http://www.ustream.tv/channel/kwstudio
さらに、他の番組の情報もご紹介。
USTREAM: KWStudio: UST帯番組『麹町ワールドスタジオ』
月?木の20時と21時から様々な番組を配信しています。
お問い合わせはこちらから
ビビる大木さんの言葉
カテゴリー:小笠原聖のふりーとーく
昨夜は、プロ野球に関係する
各局の記者さんが集まる会に出てきました。
会議というより懇親会のようなもの。
楽しみながら、シーズンが近付いてくる事を実感しました。
そして、(まだ詳しくは言えませんが)来月は
プロ野球に関する仕事をいくつか頂けるかもしれません。
どれも貴重な機会。本当にありがたいですm(_ _)m
そういえば先日、録画したBSの番組を見返した時、
その中でビビる大木さんが自分に言い聞かせている
こんな言葉を話していました。
『自分は神様から
「お前には仕事はあげるけど才能はあげないよ。
だから来た仕事を一つ一つ頑張りなさい」
と言われているんだ。
そう思うようにしているんです。』
この番組は、ビビる大木さんが小島慶子さんと
ドライブをするというもので、その中で話が出てきました。
それを聞いた小島さんは涙。
それを見ていた僕の心にも、強く響くものがあった。
この言葉、僕のこれからにとって
大切な言葉になるような気がします。
春高バレー2012
カテゴリー:小笠原聖のふりーとーく
年末からスポーツ三昧の日々。
NACK5での高校サッカーレポートが終わり、
昨日と今日は東京体育館に行ってきました。

昨日開幕した春の高校バレー全国大会。
今年は5日間という強行日程の中、
夢のセンターコートを、
そして日本一を懸けた戦いが繰り広げられます。
そんな中、僕の目的は
千葉県大会の実況とインタビューを担当した代表校。
昨日は男子の習志野が、福島・相馬高校との初戦に挑みましたが
セットカウント1−2で初戦敗退。

被災地・福島の学校の初戦とあって取材カメラも大勢来ていましたが、
その話題とは関係なく、相馬はとても良いチームだったと思います。
優勝候補の習志野が、自分たちのバレーをさせてもらえなかった。
習志野サイドから見れば、
高校スポーツの難しさを改めて感じた試合でした。

そして今日は女子の市立船橋が、
市立沼田(広島)にセットカウント2−0で勝利。
こちらは、その強さを見せつけたゲーム展開。
この後の試合に、更に期待を持たせてくれるゲーム運びでした。
明日は市立船橋の2回戦。
そして、すぐ近くの国立競技場では
高校サッカーの準決勝にも市立船橋が登場。
市船の応援団はどうするんだろう??(笑)
なんとも贅沢な悩み。
そしてお正月のスポーツウィークが終わったら、
少しずつ春の事を考え始めましょうかね・・・。
そして、明日7日からは東京ベイネットワーク(Bayネット)で
半期に一度の恒例の番組を担当します。
『「こんにちは中央区です」企画番組 「区政この一年 平成23年下半期」』
Bayネットでは1月の毎週土曜日、10時・12時・20時から放送。
更に来週からは中央区のホームページでも
動画が見られるようになります。
番組のキャスターを担当していますので、ぜひご覧下さい!!
年明けは高校サッカーと共に
カテゴリー:小笠原聖のふりーとーく
新年あけましておめでとうございます!!
皆さんはどんなお正月を迎えていますか??
僕はありがたい事に、仕事と共に2012年を迎えました。
2011年の仕事納めは、高校サッカー全国大会。
埼玉スタジアム2002で埼玉県代表「浦和東」の試合を取材し、
NACK5の年末特番の中でレポートしました。

大宮アルシェの公開スタジオにも出して頂きました。
楽しかったなぁ〜。
いろんな経験をさせてもらった2011年だけど、
こんな幸せな気持ちで締めくくらせてもらった事に感謝しています。
そして2012年。
今年も高校サッカーからスタートです。
昨日の初戦を快勝した浦和東の2回戦。
明日の大分戦の取材から2012年がスタートします。
明日も夕方には大宮アルシェへ。
「ゴゴモンズ」に出して頂く予定ですので、
良かったら遊びに来て下さいね!!
今年はどんな出会いがあるのかな・・・。
そして皆さんにとって、素敵な1年になりますように。
今年もよろしくお願い致します。
2011年まとめ
カテゴリー:小笠原聖のふりーとーく
今日を入れて、今年もあと3日。
というわけで、今年最後のブログ・・・になると思います。
この数日はというと、明日(30日)に開幕する
高校サッカー全国大会の資料を、色々とまとめています。
去年の今頃は、年末ののんびりモードで
「年が明けたら箱根駅伝に行こうかな〜」と
考えていながら過ごしていたような。
今度のお正月は、何年か続いた箱根駅伝観戦をお休みして、
高校サッカーのお仕事に集中します。
振り返ってみると、今年は3月末に所属事務所を卒業。
僕の周りの環境が変化するなぁ・・・と思っていたら
3月11日に東日本大震災が発生。
東京にいる僕も様々な体験をし、様々な事を考えました。
僕一人の変化や悩みなんて、本当にちっぽけな事。
それより、自分にとって出来る事は何なのか。
大それた事は出来ないけれど、この仕事を通じて僕が出来ること。
そして、僕を支えてくれる人たちに恩返し出来ること。
そんな事を考えながら、来年を迎えたいと思います。
大晦日からはNACK5で高校サッカーレポートがスタート。
1月1日には栗山英樹さんの特番など、
皆さんにお会いできる機会が増えます。
どうか、これからも応援して下さい。よろしくお願い致します。
皆さま、どうぞ良いお年をお迎え下さい。
「栗山英樹 NEXT INNING」
カテゴリー:小笠原聖のふりーとーく
またまた間が空いてしまってスミマセン。
こう空いてしまうと、読んでくれている人がいるのか心配ですが(笑)
昨晩は「絶対に書きたい」というお仕事をしてきました。

来年の1月1日にNACK5で放送される
特別番組の収録に参加してきたんです。
タイトルは「栗山英樹 NEXT INNING」
NACK5で20年近くもパーソナリティーを担当されてきた栗山英樹さん。
来年からは北海道日本ハムファイターズの監督に就任する事になり、
NACK5の番組も卒業、となりました。
そんな栗山さんの壮行番組とも言える特別プログラム。
番組では栗山さんが今までのエピソードと共に、監督としての
新たな一歩を踏み出す熱い思いを語ってくれています。
野球が詳しく無い人でも、共感できる部分が多いはず。
そして野球が好きな方には、今までの
スポーツキャスターのお仕事だけでは知り得なかった
栗山さんの思いをたくさん発見する事が出来るはずです。

そんな特別な番組の中で、僕はナレーションを担当。
更に来シーズンを先取りして
「西武vs日本ハム」の仮想実況もしちゃいました。
新年の始まりにパワーを感じられる番組です。
1月1日の19:30〜20:30の放送。
今から予定に入れておいて下さいね!!