ブログ記事一覧
「SAITAMAレジェンド 内山高志×川内優輝」収録
カテゴリー:スポーツのハナシ 小笠原聖のふりーとーく
そして、今日の一番プレッシャーだったお仕事(笑)
「さいたまシティマラソン」と「SPO−NOW」の間に、
内山高志さんと川内優輝さんの対談特番
「ザ・SAITAMAレジェンド」の収録をしました。
ド緊張で迎えた収録でしたが、終わってみれば
夢のような時間でした。

こちらが進行する立場なのに、
笑顔でお話してくれるお2人に助けられっぱなし。
一流アスリートであると同時に、
お二人の人柄・人間力溢れるお話が聞けました。
番組は1時間なのに、2時間近くも収録(笑)。
でも「あっという間でしたね〜」というお2人を見て一安心。
今朝のスポーツ各紙にお二人の写真と記事が載っていますよ。
放送はNACK5で31日12時55分から。
元気になれるお話が満載です。
ぜひ、お聞き下さいm(_ _)m
さいたまシティマラソン特番
カテゴリー:スポーツのハナシ 小笠原聖のふりーとーく
長〜い1日が、何とか無事に終わりました。
昨日朝8時からのNACK5「サンデーバーズ」は、
さいたまシティマラソンの会場からの公開生放送。
僕もスタート・ゴール地点の実況レポーターとして参加しました。

進行はサンデーバーズのケイザブロー隊長!
実は番組の現場で直接ご一緒するのは初めてだったのですが、
普段からスタジオでよくお話をしていたので
リラックスして出来ました。

そして今年もNACK5チームからゲストランナーが続々登場!
我らが「SPO−NOW」から吉野麻子さんと野口逢里さんが3キロに、
「JO−SPO」の福島和可菜さんは、ハーフの部に!!
さすがレベルが違う(笑)
他にも「monaka」の池辺愛さんも3キロを走りました。

そしてSPO−NOWファミリーのALvino翔太さんは3キロ。
・・・を走った30分後(正確にはスタートの30分後)に
会場でミニライブ(笑)
しかもSPO−NOWのスタジオにも生出演、と
相変わらず超!ハードスケジュールでした。
4月からはSPO−NOWのエンディングテーマも歌ってくれます。
こういう形でNACK5ファミリーが集まるのは、まさにお祭り!!
楽しいです。
こういう企画なら毎週でもやりたいな(笑)
さいたまシティマラソン〜みんなのフェスティバル〜
カテゴリー:小笠原聖のふりーとーく 小笠原聖のオススメ!
始まりました!大騒ぎの週末(笑)
その前半戦、今日は「さいたまシティマラソン」と合わせて行われる
イベントのレポートをNACK5でしてきました。

今年は昨年以上に見所満載なんですよ〜。
まず出店の多さと、その充実ぶり!
「富士宮」「横手」「浪江」の
B級グルメ人気焼きそばが揃い踏みしているほか、
八戸のせんべい汁や山形の玉こんにゃく、
米沢牛のステーキ串など、東北の名産品も満載で、
美味しく食べて復興支援が出来ます。
(特にお肉好きの皆さん!
牛串だけで10件近い食べ比べが出来ます(笑))

明日、ステージでミニライブを行うALvino翔太さんは、
岩手の鮭ラーメンと、帆立の串焼きがお気に入り。
ちなみに翔太さんは、そのまま明日のSPO−NOWにも出てくれます。
でも、一番の長い行列が出来ていたのは、
実はNACK5ブースの中にある、これ!!

最新の器具「プロテック?」を使った、
無料マッサージコーナーです。
上半身を抱え込む形で固定して体を浮いた状態にするもの。
体のどこにも負担がかからなくて、本当に気持ち良いんです。

ちなみに僕は、使用前と後で、
前屈をして手が届く長さが格段に変わりました。
(もちろん個人差はありますが・・・。)
もちろん、明日も無料で体験できますので是非!
さぁ!明日は「さいたまシティマラソン」特番の実況役から、
「内山×川内特番」「SPO−NOW」と、12時間連続で働きっぱなし!
何とか最後まで、体力と声が持ちますように!!
大谷はやっぱりスゴイ!!
カテゴリー:スポーツのハナシ 小笠原聖のふりーとーく
昨日の東京ドーム。
日本ハムのスーパールーキー・大谷投手の
オープン戦初登板を見てきました!
新聞などで「大谷登板」の情報を知った人も多く来ていて、
試合の序盤から「いつ出るの?」という期待の空気でいっぱい。

そしてついに、8回表に指名打者を解除して
「3番ピッチャー大谷」のコール。そして大歓声!!

初登板、初三振、初暴投、Max157キロ!
しかも、コンスタントに155キロを出した大谷。
ランナーを3塁に背負うも無失点。

その裏にノーアウト2塁での打席は一塁ゴロ(進塁打)。
これもヒット性の当たりで、ドームは大盛り上がり!

直後の9回表にはライトの守備に。

二刀流にはいろんな意見がありますが、
生で見て分かった事は・・・やっぱりワクワクする(笑)
この日も目的は実況練習だったのですが、
大谷が出てからは、ただひたすら見ちゃいました(笑)
本番前のプレッシャー
カテゴリー:スポーツのハナシ 小笠原聖のふりーとーく
いよいよ、プロ野球の開幕まで1週間・・・。
昨日は、実況の「自主トレ」に行ってきました。
場所は神宮球場の内野2階席。この場所って、
実況アナウンサーを目指す学生さんが練習に来る場所なんです。
僕もアナウンサーの内定をもらってから、よく来ました・・・。
練習の時は大学野球の開催時が多かったんですが、
(1日ずっといられて、3〜4試合見られてオトクなので(笑))
昨日は、ヤクルトと日本ハムのオープン戦。

確かにいろんな場面の実況練習をしたいと思って来たけど、
まるで僕の練習用に大サービスしてくれたのでは、
という試合に・・・。8ー8の引き分けで、
日本ハムは1イニング3本を含む5HR、ヤクルトも1HR、
両チーム合わせて26安打、大谷はスタメンで2安打という
見所満載のゲームでした。喉がヘトヘトになりましたけど(笑)
そして今、頭の中は今週末の仕事の事でいっぱい。
土曜日は「さいたまシティマラソン」の前日レポート、
日曜日は8時〜12時で「さいたまシティマラソン」の本番中継、
そして16時〜20時で「SPO−NOW」と、
この日だけで計8時間喋るんですが、その間に
内山高志さんと川内優輝さんの対談番組の収録もあるんです。
今まで2ヶ月近くかけてSPO−NOW班で会議を重ねてきたので
プレッシャーもあり・・・この日の他の特番と合わせて、
体力的にも精神的にも、持つか心配・・・。
たぶん「SPO−NOW」の頃にはヘロヘロだと思いますが、
よろしくお願いします(笑)
こちらもゲストで・・・。
カテゴリー:スポーツのハナシ 小笠原聖のふりーとーく
順番が前後しちゃいましたが、先週木曜日の話。
久しぶりに、TOKYO−FMに行ってきました。
といっても、TFMの番組では無くて、系列の各局に流れる
JFNの番組「NewsDelivery」に出して頂いたんです。
この日はスポーツの話題、中でも
WBCについてお話をするという役割だったのですが、
予定のコーナーに加えてエンディングにも出して頂き、
ホワイトデー繋がりで
「手作りしたものエピソード」を話してきました(笑)

今回のお話を頂いたパーソナリティー渡名喜織恵さんとは、
僕がTFMのニュースデスク時代に、僕が原稿を用意して
渡名喜さんに読んでもらう、という繋がりからのお付き合い。
でも、番組での共演は今回が初めてでした!
いろんな意味で新鮮で楽しかった〜!!
また機会があったら呼んでください。
ありがとうございました(^_^)
ダイヤ改正&僕が「ゲスト」?!
カテゴリー:小笠原聖のふりーとーく 鉄道のハナシ
昨日から、猛烈な勢いで移動していました。
理由は、今日のダイヤ改正。各局で報道されていましたね。
今回、NACK5でのレポートの話を頂いたので「それなら!」と、
副都心線・東横線直通運転の埼玉側始発駅へ。

昨晩から飯能に前泊し、気合充分で(笑)
今朝の「飯能発 元町・中華街行き」一番電車を取材。

そのあと、僕は快速急行の直通電車で
飯能から横浜まで乗り通し。
すぐに湘南新宿ラインで大宮へUターン。
途中に今日から使用されている浦和駅の
湘南新宿ラインホームを確認・・・慌しい〜(笑)。

そのネタを持って、大宮駅前のスタジオアルシェで
「ヒッツ・ザ・タウン」に出してもらったら、
レポーターというよりゲスト扱いで(笑)
気が付いたら40分近くも出演。
完全に僕の出来る範囲を超えていたなぁ・・・。
だって面白い受け答えとか出来なかったもん(>_<)
それでも、バカボンさん・さわさんと
スタッフの皆さんが笑ってくれたから、まぁ良いかな。
聞いて下さった皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m
ね・・・眠い(>_<)けど、明日の準備しなきゃ。
初!侍ジャパン取材で・・・。
カテゴリー:スポーツのハナシ 小笠原聖のふりーとーく
珍しく夜中に投稿・・・ただいま夜中の2時半(笑)
日付が昨日から今日に変わる直前まで東京ドームで
WBC「日本vs台湾」を取材していました。

結果はご存知の通り、9回2アウトから追いつき、
延長戦で劇的勝利!!
初取材でこんな試合を見られるなんて、
僕もけっこう「持って」ます(笑)

この話はもちろん、今度のSPOーNOWでするつもり。
って事で話をまとめているんだけど、
話したいことが多過ぎるのと興奮が治まっていないのが重なって、
なかなかまとまらない!おまけに寝られない(笑)
花咲徳栄ボクシング部!
カテゴリー:スポーツのハナシ 小笠原聖のふりーとーく
先日のSPOーNOWでご紹介しましたが、
月末31日の12時55分から
NACK5で特別番組「SAITAMAレジェンド
内山高志×川内優輝」の放送が決定しました。
その放送に向けて、今日は
内山選手の母校・花咲徳栄高校ボクシング部で
先生や後輩の皆さんにインタビューしてきましたよ。

立派な施設での熱のこもった練習はもちろん、
選手一人一人のしっかりした受け答えにビックリ!
内山選手の強さ・人間力の原点が見えた気がしました。
今日話を聞いた中から将来の世界チャンピオンが出て欲しい!
カウントダウン
カテゴリー:小笠原聖のふりーとーく 鉄道のハナシ
最近なかなか更新出来なくてスミマセン。
理由は簡単で・・・なかなか面白い写真が無い(笑)
打合せだったり家での作業だったりで、けっこう地味なのです。
そんなわけで、合間に撮った写真を。
テーマは「あと半月」です。

「地上ホームの」東横線、ヒカリエと共に。

上越新幹線200系。
651系「スーパーひたち」。
2年ぶりくらいにデジカメで写真を撮ってみましたが、
やっぱり鉄道の写真は、この方が良いなぁ(笑)