フリーアナウンサー

小笠原 聖

– Ogasawara Sei – Official Web Site

ブログ記事一覧

ジュニアトーナメント取材@札幌

カテゴリー:スポーツのハナシ 小笠原聖のふりーとーく

昨日は、今年最後のNACK5「SPO−NOW」の放送でした。

その直前まで、3泊4日で北海道の札幌に行ってきたんですが、

その目的とは・・・番組でもお伝えした通り

我らが平尾博嗣さんがコーチを務めるライオンズJr.も出場した

「NPB12球団ジュニアトーナメントENEOSカップ2013」、

舞台は周りに雪が積もった札幌ドームです。

s-2013-1229-1.jpg

外野フェンスが手前に出ている以外は、

マウンドとホームプレートの距離など全てはプロと同じ。

その環境で、小学校5・6年生による

日本一をかけた戦いが行われました。

s-2013-1229-2.jpg

平尾さんも岡村監督・阿部コーチと共に汗を流します。

s-2013-1229-3.jpg

3チームずつに分かれて行う予選ブロックでは、1勝1敗。

同じグループの楽天Jr.と勝敗・得失点差で並ぶ事になり・・・。

なんと、試合後の監督の抽選で決勝進出が決まりました。

s-2013-1229-4.jpg

一昨年までは大会で1勝も出来ず、

去年ようやく1勝したライオンズJr.、

今年は初の決勝トーナメント進出を果たしました。

平尾コーチと選手の雰囲気もすごく明るくて、

これも躍進の大きな要因になったような気がします。

昨日の決勝トーナメントを前に、

僕は番組のために一足早く帰京。

その後、見事に準決勝にも勝ったライオンズJr.、

決勝では惜しくも1点差で敗れてしまったものの、

本当に素晴らしい準決勝でした。

s-2013-1229-5.jpg

そんな昨日の放送は、

ALvino翔太さんのホノルルマラソン凱旋報告のほか、

吉野麻子さんは、ヤクルト池山コーチと宮本慎也さんにインタビュー。

下角陽子さんには、大相撲の1年を振り返ってもらいました。

番組も5時間かけて2013年のスポーツを振り返る

スペシャル版!!盛りだくさんでした。

あっという間に駆け足の放送になりましたが、楽しんで頂けましたか?

SPO−NOWは年末年始も関係なく、

来週も予定通りに5時間生放送!

新春1回目の放送は、平尾さんが生出演です。

2014年も、よろしくお願い致します!!

豪華ゲストと生放送!!

カテゴリー:スポーツのハナシ 小笠原聖のふりーとーく

昨日もSPO–NOWにお付き合いありがとうございました!!

昨日のNACK5「SPO−NOW」は、5時間全編で

平尾博嗣さんにお付き合い頂きました。

しかも、ゲストも豪華!!

s-2013-1223-1.jpg

女子アイスホッケー「スマイルJAPAN」の

久保英恵選手と足立友里恵選手とは、心理テストで盛り上がり

久保選手は、ご自慢のネイルも披露してくれました♪

s-2013-1223-2.jpg

ネイルにも「スマイル」が入っていました!

続いては、女子プロ野球イーストアストライアの

川保麻弥選手と熊崎愛選手。

捕手の先輩と後輩、師弟関係の共演。

スーツ姿もビシッと決まっていました(^_^)

s-2013-1223-3.jpg

振り返ってみると、まるで女子会に男2人が混じったみたい(笑)

そんな2人は、コーチとレポーターの立場で

木曜日に札幌へ旅立ちます!!

NPBジュニアトーナメントENEOSカップ、

ライオンズジュニアの活躍に期待しましょう♪

あっ、昨日の有馬記念。僕も1点買いで、ちゃっかり当てました。

s-2013-1223-4.jpg

でも・・・馬券はそのまま持っておこうと思います。

「ぶっちぎりで劇的に勝った」縁起の良い馬券だし、

来年、僕も「午年」の年男なので、お守りにしようと思います(笑)

年末特番あれこれ

カテゴリー:スポーツのハナシ 小笠原聖のふりーとーく

今年も残すところ、あと10日。

早いですなぁ・・・。

僕はというと、プロ野球シーズンが終わって

約1ヶ月はのんびりしていたので、

ようやく年末に向けて仕事モード復活です。

今週は色々と年末特番の収録をしてきました。

s-2013-1221-1.jpg

まずは、今回が2回目の担当になる

NACK5「RADIO FRIENDS 〜つながるラジオ〜」

今回はスポーツをテーマに、被災地東北の1年を

振り返っていきます。NACK5からは、僕と

「5時ラジ」の高森浩二さん(左)。高森さんはNACK5スタジアムで

大宮アルディージャのスタジアムDJもしています。

更にFMヨコハマから「トレセンプラス」のDJ光邦さん(中)

こちらは日産スタジアムで、横浜FマリノスのスタジアムDJを

されています。旧知の仲の高森さんとの掛け合いも利きどころです。

s-2013-1221-2.jpg

続いては、昨年に続いて担当させて頂く

テレ玉の「2013アマチュアスポーツこの1年」

今年も埼玉新聞運動部長の友清創さんと

高校野球、高校サッカー、春高バレーなど

高校スポーツを中心に映像を交えて振り返ります。

僕がスーツを着てテレビに映る、この時期では貴重な機会(笑)

s-2013-1221-3.jpg

収録の後には、「NEWS930」の波多江さん、小室さんと1枚。

番組のナレーションも小室さんが担当してくれています。

以前は県政番組で5年間通ったテレ玉ですが、久々に行ったら

メイク室がきれいになっていました(笑)。

今でも知っているアナウンサーさんが多くいるので、

何だか落ち着く時間でした・・・。

放送は「RADIO FRIENDS 〜つながるラジオ〜」が

NACK5で29日(日)深夜1時〜2時。

「2013アマチュアスポーツこの1年」は、テレ玉で

30日(月)夜9時30分〜10時30分の放送です。

年末の忙しい時期ですが・・・(笑)よろしくお願いします。

あっ、その前に来週の金曜・土曜は、NACK5の番組内で

札幌から「NPBジュニアトーナメント ENEOSカップ」の

レポートをします。年末もバリバリ働きます!!!

久しぶりのスタジオで・・・。

カテゴリー:小笠原聖のふりーとーく 小笠原聖のオススメ!

昨日は、半年に一回に放送する

東京ベイネットワークの中央区広報番組

「区政この1年」の収録でした。

s-2013-1217.jpg

今週は野球のオフシーズンにしては珍しく、

スーツを着る機会が多い。

そして、普段着よりスーツの方が落ち着く(笑)

翔太さん、おめでとう!!

カテゴリー:スポーツのハナシ 小笠原聖のふりーとーく

昨夜からの怒濤の9時間が終わりました・・・。

きのうはSPO–NOWの番組前に

スタッフさんからバースデーケーキを頂き、

脳に糖分を補給(笑)

s-2013-1209-1.jpg

続いて深夜1時から朝5時までは、

「MUSIC RISE JALホノルルマラソン2013」を担当しました。

レースは見事に、ALvino翔太さんが目標の4時間30分を切る

「4時間26分20秒」でゴール!!感動のフィナーレとなりました。

スタートからALvinoのKOJIさん・潤さん、山本昇さんと

賑やかに放送してきましたが、最後は感動で

言葉が出てきませんでした。

s-2013-1209-2.jpg

もちろん番組での約束通り、翔太さんが帰国したら

「回らないお寿司」をご馳走しなきゃね。

手帳に書いておきます(笑)

翔太さん、本当にお疲れさまでした。ゆっくり休んでね!!(^_^)

35歳になりました。

カテゴリー:スポーツのハナシ 小笠原聖のふりーとーく

お祝いのメッセージありがとうございます。

今日で、35歳になりました。

今年もいろんなお仕事に恵まれ、

あっという間に1年が過ぎました。

気がつけば、フリーアナウンサーとしてスタートして

10年も続くとは思いませんでした。

まだまだ未熟な僕ですが、

1つ1つのお仕事に誠実に

頑張って行ければと思います。

これからも、よろしくお願い致します。

四捨五入すると40歳の(笑) 小笠原 聖

「ウォーミング」ピンチヒッター

カテゴリー:小笠原聖のふりーとーく 鉄道のハナシ

今週は火曜日・木曜日と

NACK5「ウォーミングアップミュージック」で

大野勢太郎さんのピンチヒッターをさせて頂きました。

s-2013-1129-1.jpg

火曜日は、代打の時の恒例(?)テーマ「鉄道の旅」

今回もたくさんのエピソードで楽しませて頂きました。

しかも、初めてご一緒した

火曜日の放送作家・岡安さんも鉄っちゃん!!

ご自慢のイラストをプレゼントしてもらいました。

s-2013-1129-2.jpg

昨日の木曜日は月締め恒例の川柳も読ませて頂き、

今回も大変勉強になりました。

聞いて頂いた皆さん、ありがとうございました!!

あっ、SPO−NOWは

12月からいつもの5時間バージョンに戻りますよ。

こちらも、引き続きよろしくお願いします!!

「LIONS THANKS FESTA 2013」

カテゴリー:スポーツのハナシ 小笠原聖のふりーとーく 鉄道のハナシ

今月は、本当にゆっくりと過ごしていますが、

この週末から少しずつ仕事モードに戻ってきています。

これ以上ゆっくりしちゃうと、なまけものになりそうで(笑)

一昨日は西武ドームでのライオンズのファン感謝イベント

「LIONS THANKS FESTA 2013」に行ってきました。

s-2013-1125-1.jpg

昼前に着いた時、西武ドームには既に立ち見客も。

一番盛り上がったのは、選手による

ストラックアウト対決のエキシビジョンで

炭谷選手が涌井投手を対決相手に指名し

「僕が勝ったらFAは無しで」と言ったところ(笑)

触れて良いのか、いけないのか・・・という空気が

「何でもOK!」的になりました(笑)

しかも放送席にいた片岡選手は

「涌井ガンバレ」と突っ込むし(笑)

翌日のスポーツ紙には

予想通り取り上げられていました・・・。

そして鉄道好きの僕に嬉しかったのは、

西武球場前駅のホームに

ライオンズのラッピング電車「L-TRAIN」が

展示されていたこと。

s-2013-1125-2.jpg

今も営業運転はされていますが、この日は

イベントに合わせて展示され、しかも希望に応えた

行き先表示をしてくれるサービス。

鉄道会社のイベントでは時々見られるんですが、

こういうの、嬉しいんですよね〜・・・。

つい40分近くも居座ってしまいました(笑)

s-2013-1125-3.jpg

さて今週は「WARMING UP MUSIC」の

ピンチヒッターウィーク!!

明日26日(火)と、28日(木)を担当します。

NACK5で、朝6時から9時まで。よろしくお願いします!!

絶景で撮り鉄@大沼公園

カテゴリー:小笠原聖のふりーとーく 鉄道のハナシ

お久しぶりです。

今月に入って、かなりのんびりした生活。

先日の戸田マラソンでは久しぶりに10キロを走って

更に「サンデーバーズ」でのレポート。

SPO−NOWの生放送も終えて、

今週は昨日までの3日間、北海道の函館に行ってきました。

色々と目的はあったのですが、ここで書きたいのは2日目の話。

初めて大沼公園に行ってきました。

s-2013-1121-1.jpg

今まで何度か列車で通った事はありましたが、

降りたのは初。近くに車を止めて、1時間ほど散策。

朝方から降っていた雨も止んで、遠くには駒ケ岳。

聞こえるのは鳥の鳴き声だけ・・・そして、

たまにやってくる列車の音。

s-2013-1121-2.jpg

このあと、駒ケ岳の近くまでモーターボートで近付き、

さぁ帰ろう・・・と思いながら、車で撮影ルートを探すと(笑)

見事に良いポイントを見つけました。

s-2013-1121-3.jpg

こういう時は、特急よりも普通列車の方が雰囲気が出ますね。

僕の今まで行った中でもベスト3に入るくらいの

お気に入りの場所が出来ました。

「実況クイズ!」ありがとうございました!!

カテゴリー:スポーツのハナシ 小笠原聖のふりーとーく 鉄道のハナシ

おとといの10月31日、

NACK5の開局25周年を記念した

14時間の特別番組が放送されました。

その中で、僕も中継レポーターを務めさせて頂きました。

その名も「実況クイズ!小笠原聖!」

そのまんまのタイトル(笑)

s-2013-1102-1.jpg

埼玉県内の駅を鉄道で移動し、

ある駅から1分間「駅名を出さずに」実況。

その場所を当ててもらうクイズでした。

最初の実況は、例題として飯能で行ったんですが、

ビックリしたのは、中継直後に

続々とリスナーの皆さんが駆けつけてくれたこと。

s-2013-1102-2.jpg

お仕事で近くにいたドライバーさんや、

駅の中でお仕事中だったお店の方まで(笑)

このあと、西武球場前駅→新越谷駅

→浦和(お店からの中継)→さいたま新都心駅

→鉄道博物館駅と移動して行き、

どの駅でもたくさんの方に迎えて頂きました。

s-2013-1102-3.jpg

今まで何度も中継レポートを経験した僕にとっても、

こんなに多くの方と1日で触れ合ったのは初めて。

この日の特番用に作られた缶バッジを

来てくれた方にもお渡ししていたんですが、

最後には、僕の分を含めて全て無くなってしまいました(笑)

s-2013-1102-4.jpg

1日かけてのハードな1日だったけど、楽しかったなぁ。

夜に戻ったスタジオでは、

バカボン鬼塚さん&横田かおりさんにご報告。

この日の本社はパーソナリティー大集合で、まさにお祭り状態!!

その輪の中に入れてもらえて、本当に楽しい1日でした。

「実況」と「鉄道」という、

僕らしい企画を考えて下さったNACK5の皆さんに、

そして応援してくれたリスナーの皆さんに大感謝です。

ありがとうございました!!

^