フリーアナウンサー

小笠原 聖

– Ogasawara Sei – Official Web Site

ブログ記事一覧

特別な「同窓会」

カテゴリー:小笠原聖のふりーとーく

昨日は、同窓会に行ってきました。

司会としての役割もあったんですが、高校でも中学でも小学校でもありません。

小学校入学前の3年間お世話になった「ドルトンスクール東京」の同窓会です。

 

こちらには、去年から小学生の生徒さんに番組作りを体験してもらう

ミニ授業でおじゃしていましたが、今回は卒業生以外に

OB・OGの先生もいらしたので、多くの会いたかった方と再会出来ました。

 

中でも僕が年少だった時の担任の先生。

約30年ぶりの再会に、先生は僕を見つけた途端に涙を流されて・・・僕も感動しました。

 

更に、会の後には先生方と二次会へ。

s-2011_0515dalton.jpg

 

3歳の頃の僕の話を鮮明に覚えていて、今の僕を応援してくれる先生。

僕ももっと頑張らなきゃいけない、と心から思った素敵な一日でした。

「最強世代1988」節丸裕一アナと

カテゴリー:小笠原聖のふりーとーく

昨日のNACK5「SPO−NOW」は、

スポーツアナウンサーの節丸裕一さんをゲストにお迎えして、節丸さんの書かれた本

「最強世代1988 田中将大、斎藤佑樹、坂本勇人、前田健太・・・11人の告白」について

お話を伺いました。

 

s-2011_0514setsumaru-ana.jpg

 

私も本を読ませて頂きましたが、野球好きにはたまらない一冊です。

まず、最強世代(黄金世代)と言われた選手たちが、これほどまでに素直に

インタビューに応えた、という事に驚きました。

それくらい、自分やライバルについての率直な言葉が出てきます。

節丸さんによると、一人2時間〜3時間かけてインタビューをしたんだそうです。

 

そして節丸さん自身も、インタビューを後から振り返って

「あの言葉の本当の意味は」と問い返しながら、本質に迫っています。

プレーする姿だけでない、一人の人間としての選手たちの姿が伝わってくる1冊。

かなり、オススメです。  

今月はジョギング特集!!&上司にしたいスポーツ選手は?

カテゴリー:ブログ記事一覧

昨日は、今季のQVCマリンフィールド初ナイター!!

「ロッテvs楽天」をTwellVで黒木知宏さんと共にお送りしました。

5回裏の花火を見た時には、放送席で泣きそうになったくらい感動した。

こうやって、少しずつでも元気になる人が増えていって欲しい・・・そう思いました。

 

試合も、マリーンズ・成瀬と、イーグルス・田中マーくんの好投で締まったゲームになりました。

試合は1対1の引き分け(延長12回)。2人に勝たせたいゲームでした。

 

そして、きょう土曜日はNACK5「SPO−NOW」の日!!

もう、皆さんの習慣にして頂けたでしょうか??

 

その中で、1ヵ月に渡って今、HOTで面白いスポーツをご紹介するのが

19時台の後半にお送りしている「ピックアップ・スポーツ」

今月は、「ジョギング」を取り上げています。

ご出演頂いているのは、こちらのお2人。

 

s-2011_0510picup-jog.jpg

 

プロのコーチをつけて、本格的にマラソンをやっているという

ドラマーの「カオリン」こと小林香織さん。

そして、カオリンのコーチ、青山剛さんです。

 

先週は、その第一歩として「シューズ選び」のお話を伺いました。

大事なのは、「専門店へ行き、自分の体重などの情報を伝えて、シューズを選んでもらうこと」

やっぱり、プロに相談する事が大切なんですね。

しかも、コーナーでは秋に「チームNACK5」で大会に出る!!という

すごい計画まで始動しています。大丈夫だろうか(笑)

そんなわけで、ぜひ番組を聞いて、一緒に大会を目指しましょう!!(強引??)

 

それと、今日の「SPO−NOWアンケート」のテーマは

『上司・先輩にしたいスポーツ選手』です。

星野監督のような熱血系や、マラソンの小出監督のような「誉めて伸ばす」方など

あなたの意見を聞かせて下さいね。

FAXは、048−650−0300

メールは、sports@nack5.co.jp  までお寄せ下さい!!お待ちしています。

今日も、17時55分からはNACK5を聞いて下さ〜い!!

「ハピモ」初出演!!

カテゴリー:小笠原聖のふりーとーく

今日は早起きして、チバテレの朝の情報番組「ハピモ」に出てきました。

出たのは、7時20分過ぎの「ベースボールアワー」のコーナー。

チバテレ以外にも、tvkとテレ玉に流れている時間だったので、

神奈川と埼玉の皆さんにも見て頂けました!!

 

しかも、千葉のみに流れる7時30分以降も出してもらい

メールまで読ませてもらいました。・・・この流れは、本番が始まってから決まったんですが(笑)

それにしても、朝の番組は時間が経つのが早い!!本当に楽しかったです。

 

ご一緒したのは、このお二人。

 

s-2011_0510hapimo.jpg

 

「ハピモ」月・火曜キャスターの未莉さん。

ほんわかした雰囲気が、朝の番組にピッタリ!!

 

そして、番組の「天の声」をしている「イガちゃん」。

番組の演出上、「後ろ姿ならOK」という事だったので・・・。

もちろん僕は正面を向いてお話ししました(笑)顔が出ないなんて、もったいないなぁ。

未莉さんも、イガちゃんも、とても可愛らしい方でした。

また時々は番組に呼んでもらえそうなので、今から楽しみです。

明日は「ハピモ」に出ます!!

カテゴリー:ブログ記事一覧

急に決まったのですが、明日!!

チバテレの朝の情報番組「ハピモ」の「ベースボールアワー」コーナーに

出させてもらう事になりました。

 

今シーズンのマリーンズのこれまでを振り返り、注目選手をご紹介します。

朝6時30分〜8時までの生放送、ぜひチェックして下さい!!

・・・という事は、明日は4時起きだぁっ(笑)

「いつもの図書館」のありがたさ。

カテゴリー:小笠原聖のふりーとーく

昨日も、「SPO−NOW」を聞いて頂いた皆さん、

そしてメッセージを送って下さった皆さん、ありがとうございました!!

番組が始まって1ヵ月ですが・・・まだまだ、いっぱいいっぱいです(笑)

でも、毎回毎回、本当に楽しくやらせてもらっています。

仕事にしては楽しみ過ぎちゃっているくらいです・・・本当に感謝です。

少しでも長く、番組が続くと良いなぁ。

 

さて、今日は久しぶりに図書館に行ってきました。

僕がよく使う図書館は、千葉県浦安市にある「浦安市中央図書館」。

 

s-2011_0508urayasu-1.jpg

 

東京側から行くと一番近い千葉県の図書館(たぶん)というわけで、

千葉県内の地元紙をチェックするために、月に2回くらい通ってきました。

なぜ地元紙かというと、高校野球の千葉県内の結果や情報をチェックしたいから。

つまり、僕がチバテレビで高校野球を担当するようになった

8年近く前からお世話になっているんです。

 

とはいえ、今回の東日本大震災で大きな被害を受けた浦安市。

この図書館も、4月の終わりまで閉館されていました。

館内の膨大な資料棚も、ほとんどが倒れてしまったそうです。

 

s-2011_0508urayasu-2.jpg

 

今日も、隣の駐車場には給水車が多く止まっていました。

図書館の向かいにある浦安市文化会館は、災害復興本部になっている。

まだまだ、完全復興への努力が続けられているんです。

 

それでも、「いつもの図書館」というのはホッとするもの。

いつものように新聞のスクラップをコピーした後は、

自分へのご褒美で「鉄道ファン」を閲覧(笑)

 

係の方は、応対の時も防災服。

棚には「がんばろう浦安」と書かれた、浦安関連記事のファイルコーナーがありました。

そんな図書館の入口には、「改めて皆さんに必要とされている事を感じました」という

図書館長さんの挨拶文が。

そうなんです。図書館は、常に必要としている大切な存在。

当たり前のように使っていた存在のありがたさを、僕も改めて感じました。

高校野球の春の県大会も終わり、夏の大会まであと2ヵ月。

図書館には、これから益々お世話になります!!

ひさびさの西武ドーム

カテゴリー:小笠原聖のふりーとーく

ゴールデンウィークの3連休に、やっと西武ドームに帰ってきた埼玉西武ライオンズ。

昨日、その3戦目「埼玉西武vs千葉ロッテ」の試合を見に行ってきました。

まず気になったのが、照明の明るさ・・・昨日は曇り空だった事もあって

照明を点けずに行っていた、当初の練習時は、かなり暗くなっていました。

 

s-2011_0505seibu-dome1.jpg

 

う〜ん・・・デジカメだと、自然に明るさを調節をしてくれるので伝わりませんが(笑)

これより、だいぶ暗かったです。さすがに練習の途中で照明が点きました。

 

そんな試合は、清原和博さんの始球式で始まり、ライオンズが連敗をストップ!!

清原さんは、始球式の終わったベンチ裏で「いや〜、ホンマに緊張した〜」を

連呼されていました。やっぱりオーラがあったなぁ。

 

s-2011_0505seibu-dome2.jpg

 

そして、ぎっしりのお客さん。なんだかホッとしました・・・。

 

きっと明日のNACK5「SPO−NOW」でも、そんな話をするんじゃないかな。

明日の「SPO−NOWアンケート」テーマは、「あなたが思うスポーツ名脇役」です。

プロ野球では、クリーンナップではなく小技が光る選手、代走のスペシャリスト。

他にも、裏方さんでも重要な役割を果たした方や、高校野球のマネージャーさん、

ボクシングのセコンド、なんていうのも「名脇役」ですよね?

あなたが思う理由やエピソードも添えてお送り下さい。

 

FAXは、048−650−0300、

メールは、sports@nack5.co.jp

です。明日も、17時55分からは「SPO−NOW」聞いて下さい!!

企業の防災対策は?

カテゴリー:ブログ記事一覧

東日本大震災の発生から、まもなく2ヵ月。

そして震災の発生以降、企業の防災への取り組みが注目されています。

 

そこで、あす(7日)から

5月の毎週土曜日に東京ベイネットワーク(Bayネット)で放送する特別番組で

僕が企業を訪ね、お話を伺います。

 

今回、ご紹介するのは中央区の建設会社。

日頃から地元町会とも連携して、防災訓練にも参加していて

3月11日の震災当日には、近所の各企業の安否確認や

徒歩帰宅の誘導も行ったんです。

担当者の方のお話は、私たちも参考に出来る事がたくさんありますよ。

 

放送は、5月の毎週土曜日、10時・12時・20時からです。

後日、中央区のホームページでも見られるようになりますので、ぜひご覧下さい。

笑いのチカラ

カテゴリー:小笠原聖のふりーとーく

恵比寿ガーデンプレイスのホールで、コントライブを見てきました。

出演は、明石家さんまさん、ラサール石井さん、村上ショージさん、

松尾伴内さん、ジミー大西さん、山田花子さん、内山信二さん。

 

s-2011_0504sanma.jpg

 

お世話になっている方からお誘いを頂いたんですが、

さんまさん出演の舞台があるなんて知りませんでした。まさにプレミアチケット。

14時開演で3時間半の間、休憩無し!!

しかも、コントに入る前のオープニングトークが既に1時間超(笑)

コントも、アドリブが相当に入っているように感じましたが、

決してテレビでは流せない風刺の効いたコントや、

会場のお客さんを巻き込んだコントもあって、息もつかせぬライブでした。

 

それにしても、出演者の皆さんがパワフル!!!

久しぶりに笑い過ぎて腹筋が痛いです(笑)

ちなみに終わったのが17時過ぎなのに、夜の部は18時開演だったそうです(笑)

※写真は、コントで登場したキャラクター。終演後のロビーに飾られていました。

ジョニー黒木さんと初コンビ

カテゴリー:ブログ記事一覧

皆さん、ゴールデンウィークいかがお過ごしですか?

・・・と、ものすごくベタな挨拶から入ってみました(笑)

 

僕はというと、いつものスポーツ盛りだくさんの週末でした。

昨日の土曜日は午前中からQVCマリンに行って「ロッテvsソフトバンク」の取材。

そして、引退した堀幸一さんの始球式も見てきました。

 

その後は、武蔵野線と埼京線を乗り継ぎ、大宮へ。

NACK5「すぽなう」の生放送で、マリンでの話もする事ができました。

今週の「SPO−NOWアンケート」のテーマが球場にまつわる話だったので、

ロッテオリオンズの川崎球場の話など、僕が小さい頃の思い出も話せて

いつも以上にあっという間の2時間35分でした。

 

そういえば、このHPを見て下さっている方からのメールもありました・・・。

もし、このブログを見ていたら・・・ありがとうございます!!これからも、よろしくお願いします!!

 

「SPO−NOW」が終わった後は、家に帰って実況の準備。

そして今日はQVCマリンでTwellVの中継「ロッテvsソフトバンク」の実況をしてきました。

ご一緒したのは・・・。

 

s-2011_0501jonny.jpg

 

この方!!ロッテのエースとして活躍された、「ジョニー」こと黒木知宏さんです。

現役時代の印象そのままの情熱的な解説と、人柄がにじみ出た丁寧な説明で

中継を盛り上げて頂きました。特に今日は、序盤から大量リードを奪われる

中継にとっても「苦しい展開」だったので、黒木さんの一球一球の解説や

ご自身のエピソードを披露して頂いた事で、何度も助けられました。

そして、たくさん勉強になりました!!

 

ジョニーさんとは、この後も今月だけで13日と20日の2回、ご一緒する予定です。

もっともっと、いろんな話を引き出せるように僕も頑張らなくては!!

 

ちなみにGW中の僕は、溜まった野球資料作りに集中しなくちゃ行けないので(泣)

ほとんどの時間は家で過ごす事になりそう・・・。

でも、そんな中、楽しみな予定もちょこちょこ入れてます。

5日(木)は西武ドームに行く予定ですので、もし見かけたら声をかけて下さいね!!

^