鉄道のハナシ
「鉄」の師匠
カテゴリー:小笠原聖のふりーとーく 鉄道のハナシ
前のブログで紹介した新SPO−NOWファミリーの棚橋麻衣さん。
その棚橋さんのマネージャーさんは、ホリプロの南田裕介さん!
分かる人は分かりますよね?
「タモリ倶楽部」の鉄道企画でもお馴染みの
鉄っちゃんマネージャーさんです!!
鉄道好きの中で南田さんを知らない人はいないと思います。
実は以前、僕が担当していた「教えて!からだのミカタ」の
打ち上げで一度お会いした事があって、
その時もひたすら鉄話をさせて頂きました(笑)
その時は一緒に番組をやっていた中村直美さんの
マネージャーさんとして来られていたのですが、
その中村さんとは今はNACK5でもご一緒しています。
いや〜、世間は狭い・・・。
NACK5には何と言っても杉鉄さんの番組もあります。
杉鉄さんと南田さんと僕で、何か企画が出来ないかなぁ・・・。
夢の企画です(笑)
意外なモノから・・・。
カテゴリー:小笠原聖のふりーとーく 鉄道のハナシ
おとといのSPO−NOWの放送中、
番組のプロデューサーMさんが
放送中の僕にこんなプレゼントをくれました。
このスリッパ。
実は東北新幹線E2系「はやて」の座席シートを
再利用したものなんです。
鉄の心を分かってくれるプレゼントのおかげで、
足元を見るたびに軽くテンションが上がります(笑)
感謝!m(_ _)m
ちなみにプロデューサーさんも
僕の影響で最近はすっかり「鉄」です。
いつかNACK5で鉄道特番とか出来ないかなぁ。
もちろん、スギテツさんも一緒に(笑)
センバツへの道
カテゴリー:スポーツのハナシ 小笠原聖のふりーとーく 鉄道のハナシ
今週は、昼に出かけ(仕事だったり遊びだったり)、
夜は家で日本シリーズ!!という日々。
自分が関われないのが寂しいですが・・・。
そんな中、一昨日、群馬の高崎城南球場に行って来ました。
高校野球の秋季関東大会。
この日は、ベスト4をかけた準々決勝。
例年のセンバツ出場枠を考えると、
ここで勝てるかが重要という試合!
この日は第一試合が延長12回、常総学院が
6ー5で佐野日大にサヨナラ勝ち。
そして第二試合は、花咲徳栄が習志野に
なんと12−0で6回コールド勝ち。
そして今日の決勝で浦和学院が秋季関東大会3連覇!!
そして埼玉の2校がセンバツ出場を濃厚に。
来年はレポートで甲子園に行けると良いなぁ。
ちなみに高崎城南球場は、
上信電鉄で高崎から1つ目「南高崎」から歩いて5分ほど。
かわいらしい電車で無人駅に降り立つ野球旅。
有意義な取材の1日でした。
「鉄道検定」名刺が届きました!!
カテゴリー:小笠原聖のふりーとーく 鉄道のハナシ
以前に受けた・・・って、いつ受けたんだったか忘れていますが(笑)
鉄道検定2級と3級の「認定証」と「名刺」が届きました。
右側の2枚は名刺の裏面。
このデザインを見て買おうと決めました(^_^)
しばらくは持ち歩いて、仕事仲間にもらってもらおうと思います(笑)
生まれ変わった東京駅!!
カテゴリー:小笠原聖のふりーとーく 鉄道のハナシ
今日から10月!!
番組も新しくなる時期ですが、
そんな新番組のお仕事をしてきました。
舞台は東京駅の丸の内駅舎。
5年以上の修復工事を終えて約100年前の
完成当時の姿に戻り、今日オープン!!
というわけで、建物の目玉であるドーム型部分を取材。
外に出ると、取材のクルーが多い多い・・・。
で、僕はというと
今日スタートのラジオ日本「峰竜太のミネスタ」で
番組冒頭にレポートをするというお仕事を頂きました。
鉄道好きの見せ場!!と思って準備をしたんですが、
番組のオープニングが押した、とかで
5〜7分の予定が2分に(笑)
あっという間に終っちゃいました・・・。
それでも、駅で配っていたオリジナルのしおりをゲット。
峰さん!!次はぜひ、スタジオに呼んでください!!(笑)
鉄道模型の・・・。
カテゴリー:小笠原聖のふりーとーく 鉄道のハナシ
高校野球が終わって一息・・・ともいかず(笑)
連日オリンピックを見て寝不足・・・。
そして昨日はプロ野球中継の実況。
という中、ずっと行きたかった、ある場所へ。
横浜にある「原鉄道模型博物館」。
日本で初、「鉄道模型専門」の博物館です。
一番の魅力は、実物の1/30サイズの「1番ゲージ」
迫力がありました〜!もちろん撮影は出来ないけど(笑)
走行音のリアルさが一番の魅力かな。
でも日本の鉄道が殆ど無いのが残念。
そんな人のために(?)出入り口に
鉄道模型の店「天賞堂」を置くとはうまい作戦(笑)
好みの問題だけど、僕はてっぱくのジオラマの方が好きかな・・・。
「鉄道テーマ検定」合格しました!!
カテゴリー:小笠原聖のふりーとーく 鉄道のハナシ
やっと結果が届きました。第1回「鉄道テーマ検定」
2級合格です(^_^)
届いた認定書が・・・デカい(笑)
しかも、同封されていた案内には、
「合格者認定カード」や、「認定名刺」の特典案内が。
もちろん有料(笑)
しかも名刺は、キップや行き先サボのデザイン。
ほ・・・欲しい(笑)
商売上手だなぁ。相手の戦略にまんまとハマりつつある(笑)
有川浩「阪急電車」
カテゴリー:小笠原聖のふりーとーく 鉄道のハナシ
最近、書店に行くと必ず目立つところにある「阪急電車」
読み始めたら、一気に読んだ。
時間を見つけてはページを進め、一冊を24時間かけずに読んだ。
これは僕の中では驚異的なスピードである。
阪急電車・今津線を舞台に、
そこにいる人たちの小さなストーリーが、数珠繋ぎになっていく。
それぞれが、車内という空間でリンクしていて、ものすごく自然なのだ。
そして登場人物は、どこにでもいそうな人であり、
自分もその一人なんだと感じさせてくれる・・・それも、じんわりと。
軽く読めるようで、誰もが感じた事のある心理的な描写が深い。
とても深い。
こんな等身大の小説って、あるんだなぁ。
文庫サイズなので、これを移動中の電車で読むと
不思議なほどに周りの景色と繋がる。
みんな、それぞれの物語があると思うと微笑ましくなる。
オススメをしてもらって買った本だったが、
実際に読み始めるまでは、時間がかかってしまった。
が、もっと早く読めば良かったと思える本だった。
人にも薦めたい本だなぁ。
埼玉高速鉄道の旅・後編
カテゴリー:小笠原聖のふりーとーく 鉄道のハナシ
昨日の続きです。
衆議院選挙の投票をして家に帰ってきてから、
開票特番の仕事に行くまでの時間を利用して書いています。
今回の旅の舞台である「埼玉高速鉄道」の各駅には
ホームからの転落防止用にホームドアが設置されています。
そのホームドアを含め、それぞれの駅のイメージカラーを決めているので
行く先の駅は違った雰囲気です。同じ地下駅なのに不思議です・・・。
さて、浦和美園駅を出た僕が最初に降りたのは戸塚安行駅。
植木の街としても有名なこの街のオススメスポットを
駅員さんに聞いて見て、向かったのが・・・。
今年の4月にオープンしたばかりの「万葉植物園」です。
その名の通り、万葉集に詠まれた植物を集めた植物園で
その数は現在も増え続けているんです。
植物の横には解説板が立てられていて、
その植物を詠んだ代表的な歌と作者、そして
その歌の現代語訳も書かれています。
現代生活で忘れがちな、ゆったりした時間が流れています。
植物に癒された後は・・・お腹が空いてきました(笑)
そこで、旅の締めくくりに降り立った駅は「鳩ヶ谷」
夕日に照らされながら向かったお店は
市役所の近くにある「居酒屋たぬき」
やっぱり、ここはビールでしょう!!
・・・という展開は、さすがにありません(笑)。こちらのお店で出される
鳩ヶ谷名物のB級グルメを食べに行ったんです。
鳩ヶ谷市内に工場がある「ブルドックソース」と、埼玉県産のうどんを合わせたグルメ。
「ソース焼きうどん」です。
焼きうどんというと、しょうゆっていうイメージがありますよね?
でも、甘すぎないさっぱりソースとうどんの相性も抜群!!
かつおぶしと紅ショウガを乗せると、よりさっぱり頂けます。
ちなみに、こちらのお孫さんがご主人のお手伝いをしている、との事で
ロケの時にも出てもらいました。「お待たせ致しました!!
こちらが鳩ヶ谷名物のソース焼きうどんです」うん、お上手!!と思ったら
前の日から練習していたんですって。かわいいなあ!!
そんなこんなで、今回の旅も大満足のうちに終わりました。
あ、そうそう。実は今回の放送前、番組ディレクターの永井君が
こんな物を持って、控え室にやってきました。
「この前のパティシエの取材に行ったら作りたくなって」と
持ってきたのが、なんと抹茶のケーキ。
生地もクリームも、完全な手作りです。しかも、甘さの加減がちょうど良くて
お店の物よりも美味しい!!というのも、この永井くん、男性スタッフでありながら
お菓子作りが大の得意なのです。以前にティラミスを作ってきてくれた事もありました。
番組でスイーツを取り上げたのをきっかけにケーキを作ってきてくれたなら、
今度から2週に1回くらい、スイーツの特集やりたいなあ(笑)
埼玉高速鉄道の旅・前編
カテゴリー:小笠原聖のふりーとーく 鉄道のハナシ
きょう放送のテレ玉「週刊彩の国ニュース」、特集は
久しぶりとなる僕の企画「埼玉鉄道の旅」をお送りしました。
今回の旅の舞台は埼玉高速鉄道「SR」、
平成13年3月に開業した、比較的新しい路線です。
旅のスタートは始発駅の浦和美園駅。
なんといっても、埼玉スタジアム2002の最寄り駅としての役割が大きいんです。
その駅舎には、それがよく分かるデザインが、そして駅前には
スタジアムで使われているのと同じ芝が植えられ、
スタジアムが維持管理をしています。
埼玉スタジアムでは、施設の中を回ることが出来る見学ツアーをやっています。
普段は水曜日・土曜日と日曜・祝日にやっているのですが、この日は特別に
コンダクターの神本さんに案内をして頂きました。
ちなみに僕の分のユニフォームは、スタッフが準備してくれた物です(笑)
こちらは、選手がピッチに登場する前の準備をするエリア。
床の色が紅いのは浦和レッズ・・・とは関係なく(笑)
選手の闘争心をかき立てるため、なのだそうです。
横の壁にはスタジアム完成から今までの、全ての試合の記録が残されています。
そして写真の奥の方に見えている階段。
サッカーファンの方はご存じだと思いますが、スタジアム建設中の頃、
当時の日本代表監督だったトルシエさんが、視察の際「階段が狭い」とつぶやいた為、
急遽、幅を拡げる工事が行なわれた通称「トルシエ階段」です。
そして、やはり見る者を興奮させるのはロッカー室ですね。
見学ツアーの際は、レッズや日本代表のユニフォーム(しかもサイン付き)が飾られ、
雰囲気も満点です。思ったよりも清潔感があって、完成したての建物のようでした。
そんな埼スタの最寄り駅とあって、試合の日の浦和美園駅は大混雑するんです。
そこで、普段は使われていないホームを、混雑する日に限って開放し
乗る人と降りる人の導線を確保するんだそうです。
しかも、このホームだけ、レッズカラーに彩られています。
ちなみに、SRではサッカーの試合開催の度に、チケットの売り上げ状況を確認し
そこから観客数、そして電車の利用客数を予測して、臨時電車を走らせたり
臨時ホームを開放するか判断したりするそうですよ。そういう裏話も、
鉄っちゃんの僕としては興味深い!!(笑)
そんなわけで、前編はここまで。えっ?まだ電車に乗ってない??確かに(笑)