日本鉄道のてっぺん
2009年08月13日
お盆休みで、帰省中の方も多いこの時期。
僕も今週の前半に遠出をして参りました。
母の故郷である長野県で、祖母の13回忌の法要をしてきたんです。
いつもだと鉄道を使うのですが、色々と荷物があることもあって
東京から僕がレンタカーを運転。久しぶりの運転も楽しいものです。
ただ東京を出発したのが、泊まり明けの日曜午後だったので
1日目は山梨で1泊。知り合いの紹介で、八ヶ岳近くのホテルに泊まりました。
そして、ホテルの近くにある、この駅にまで足を伸ばしてみました。
JRの日本最高地点の駅、小海線の野辺山駅です。
小さい頃から、いつかは行ってみたいと思っていたんですが、
まさか初めて行く交通手段が車とは(笑)。
しかも、予想以上に駅周辺は賑わっていて、
ツーリングの方々が休憩に寄っていました。
「国鉄最高地点駅」の塔と自転車、不思議と似合っています・・・。
そして、ツーリストの皆さんが揃って買っていたのが、
その名も「野辺山高原のソフトクリーム」
濃厚な味の絶品でした!!
そして、駅から車で10分ほど走ると、
今度は「駅」ではない、正真正銘の「JR鉄道最高地点」に到着。
驚いたことに、この地点もちょっとした観光地になっていて、
周辺にはおみやげ屋さんやレストラン、ホテルまで。
極めつけは、神社です!!
この神社、まさに鉄道づくしの神社なんです。
この中には、かつて小海線を走っていた蒸気機関車「C56」の車輪や、
レールが祀られています。さらに、この地点の標高が
「1375」メートルであることから、
「ひとみなこうふく」、「ひとみなごうかく」という縁起の良い神社として
多くの人が来て、絵馬を奉納しています。
これは、僕も良いことがありそう・・・と思ったら、
なんと、小海線の新型車両が登場!!
環境に優しい、世界初の「ハイブリッド車両」です。
しかも、この時に通った列車は、この時間には通らないはずの臨時列車。
さっそく、御利益ありました〜。
調子に乗った僕は、ホテルに戻る途中の線路脇でも列車を撮影。
気が付いたら列車を撮るだけで2時間も使ってしまった(笑)
絵になる列車なんです、小海線は。