ブログ

ドキュメンタリー

2010年11月28日 日曜日

ドキュメンタリー番組を見た。

ディレクターが、自らの病気をきっかけに

同じ病気を経験した人を訪ね、その懸命に生きる姿を描いた作品。

 

丁寧に丁寧に・・・等身大で相手と向き合い、番組を作っているのがよく分かった。

心の中に、ゆっくりと、深いところに残る番組だった。

 

「命」というあまりにも重いテーマ。

しかし、それに挑む番組やテーマを見つけると、吸い寄せられるように見てしまう。

なぜだろう。

他の人も同じ感覚になるのか。それとも、僕の中に何か響くものがあるのか。

 

日々の仕事があっという間に過ぎてしまう中で、いつか僕も

こういうテーマに向き合える日が来るのだろうか。

話題の「米粉」

2010年11月28日 日曜日

きのうのテレ玉「週刊彩の国ニュース」では、

米粉を使ったシフォンケーキとパンがスタジオに登場しました〜。

もちろん、米粉は埼玉県産です!!

 

s-2010_1126komeko1.jpg

 

左はココア・シフォンケーキ。

右は、ごま・さつまいも・にんじんを使ったシフォンケーキ。

もっとパサパサしているのかと思ったら、しっとりしていて美味でした〜。

 

s-2010_1126komeko2.jpg

 

そして、こちらは米粉パンと、米粉を使ったナン。

なんと学校の給食にも米粉パンが出るそうです。

米粉のメニューって、すごい勢いで広がっているんですね。

 

s-2010_11263.jpg

 

特に米粉パンは、ほんのり甘くて美味しかったです!!

普段食べているパンよりも、お気に入りになりそうです。

もっと知りたい!!という方は、あすから

埼玉県のホームページ「県広報番組のページ」で動画を見られますので、

そちらをチェックしてみて下さい!!

憧れの「カシオペア」

2010年11月22日 月曜日

最近、色々と仲良くさせて頂いている方に

こんなお土産を頂きました。

 

s-2010_1122cassiopeia-2.jpg

 

鉄道ファンの中では超有名!!

上野と札幌を結ぶ豪華寝台特急「カシオペア」乗車記念のオレンジカードです。

 

s-2010_1122cassiopeia-1.jpg

 

中はこんな感じ。

僕が鉄道好きなのを知って下さったのですが、2度ほどタイミングが合わず、

それでも他の方を介して、わざわざ届けて下さいました。

その気持ちが本当に嬉しかったです。ありがとうございました!!

 

2冊のファイルには4枚のオレンジカードが入っていますが、

使わずにこのまま大切にとっておきます・・・。

 

ちなみに、僕が「カシオペア」に乗れるチャンスは当分無さそうです。

なぜなら、「カシオペア」は全て2人用の個室で構成されている列車。

列車旅は常に一人の僕にとっては(笑)、まさに遠い「憧れの列車」なのです。

 

伝統工芸の街「小川町」

2010年11月19日 金曜日

明日のテレ玉「週刊彩の国ニュース」は、久しぶりに僕が

ロケにも行って参りました〜。その行き先は、小川町です。

 

s-2010_1112ogawamachi-1.jpg

 

市街地の中央を流れる槻川の近くでは、こんな「秋」を感じる風景に出会いました。

そんな街を一望できるのが「仙元山見晴らしの丘公園」です。

こちらは、展望台からの眺め。その下に滑り台があるのが分かりますか?

 

s-2010_1112ogawamachi-2.jpg

 

実は、街を見下ろしながら滑る事が出来るローラー滑り台。

全長203メートルと長〜いんです。

その景色を楽しんでもらうために・・・。

 

s-2010_1112ogawamachi-3.jpg

 

カメラマンさんが、撮影しながら滑ってくれました(笑)

その景色は、見てのお楽しみ。

 

さて、小川町といえば、有名なのが和紙。

でも、他にも有名な伝統工芸があるんです。

 

s-2010_1112ogawamachi-4.jpg

 

それが、この「鬼瓦」です。

県内では、主に小川町と深谷市で作られているんですが、

今回は小川町で親子2代で鬼瓦を作っている工房におじゃましました。

 

s-2010_1112ogawamachi-5.jpg

 

左のような状態から、こんな細かな仕事がされて出来上がる鬼瓦。

1つの顔を作るのに1日かかるんだそうです。

 

s-2010_1112ogawamachi-6.jpg

 

今回は、富岡昭さん、唯史さん親子にインタビュー。

伝統を守り続けるお二人の姿をご紹介します。

 

放送は、あすの朝9時から。

テレ玉が見られない地域の方は、来週の火曜日から

埼玉県のホームページ「県の広報番組」のコーナーで

動画をご覧いただけます。ぜひ、ご覧下さい!!

初の「春高バレー」実況

2010年11月16日 火曜日

またまた、ご無沙汰しちゃってスミマセン。

一昨日の14日、チバテレビでバレーボールの実況をしてきました。

 

s-2010_1114volley-1.jpg

 

「春の高校バレー『第63回全日本バレーボール高等学校選手権大会』千葉県代表決定戦」

かなり長いタイトルですが(笑)、今回から春高バレーは生まれ変わったんです。

舞台の「千葉県総合スポーツセンター体育館」は、夏の高校野球で連日通った

千葉県野球場のすぐ近く。上の写真は、放送席からコートを見た景色です。

 

今回から、毎年3月に行われていた全国大会が1月開催に、

そして1月の各地区予選が前年の11月に開催される事になりました。

これまで大会の時期には引退していた3年生も参加出来るようになり、

よりレベルアップした戦いとなりました。

 

s-2010_1114volley-2.jpg

 

そして、僕にとっても初の本格的なバレーボール実況。

本当に緊張しましたが、解説の方の助けもあって

男子の決勝戦の実況をさせて頂きました。

 

s-2010_1114volley-3.jpg

 

僕が担当した男子は、2年連続で習志野高校が優勝。

女子は、千葉県立としては初の優勝となる、柏井高校。

表彰式には、めでたく千葉県のマスコットに就任(?)したチーバくんも。

 

約2時間の実況でしたが、あっという間に感じました。

野球とは全く違う感覚。こんな事を言っては失礼ですが、

実況をしながら、「バレーボールって面白いなぁ」と気付かされました。

取材や中継でお世話になった皆さん、そして

世界バレーでの日本の銅メダル獲得と放送時間が被ったにも関わらず(笑)

見て下さった皆さん、ありがとうございました!!

 

そんな会場で、僕以上に緊張していたのが、この人。

チバテレの笠井さやかアナです。

 

s-2010_1114volley-4.jpg

 

男子・女子の決勝でリポーターと優勝監督インタビューをしてくれました。

そのため、途中でお昼ご飯を食べる時間が無く、笠井さんがお弁当を手にしたのは

全ての収録が終わった午後3時過ぎ。お疲れさまでした!!

 

さて、この「春高バレー」を持って、しばらく活動休止です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ、言葉が足りたかったかな。

正確には、「2010年のスポーツの仕事はこれで最後になると思うので、

来年春のスポーツシーズンまで、しばらくはスポーツ関連の取材活動は休止状態ですね。」

 

紛らわしいって?(笑)失礼しました!!

でも、レギュラー番組以外は時間が出来るので、少しはのんびりしまっす。

生まれ変わる「春高バレー」

2010年11月10日 水曜日

千葉ロッテ日本一の余韻が冷めないところですが、今週は

次の仕事の準備に追われています。

今度の日曜日・14日に行われる春高バレー・千葉県代表決定戦の

実況をするための準備です。

 

あれ?この時期に春高?!と思われる方もいるかもしれません。

実は、これまで3月に行われていた全国大会が1月に開催される事になり

それに伴って各都道府県の代表決定戦も早まる事になりました。

そして、これまで大会前に引退していた3年生が、高校生活最後の大会として

参加できるようになったんです。

 

大会も「全国高等学校バレーボール選抜優勝大会」から

「全日本バレーボール高等学校選手権大会」へ。

「春高バレー」の愛称は残りますが、「若さでアタック!」のキャッチフレーズもなくなり、

まさに生まれ変わるのです。

 

そんな大事な大会の千葉県代表を決める、今度の日曜日。

男子の決勝戦で、僕が実況を務める事になりました。

実は、本格的なバレー実況は今回が初めてです。

今までバレーボールの実況といえば、ママさんバレーしか無くて・・・。

つまりは、ほぼ「初」のバレーボール実況!!

 

CAK453GH.jpg

 

そんなわけで、今週は各校を回って取材しております。

昨日は、市立船橋高校の男子バレーボール部の練習を取材。

僕のような素人の取材者にも関わらず、監督さんもコーチの方も

丁寧に説明してくれて、3時間の練習取材を充実したものにしてくれました。

 

そして最後は、必ず選手が監督の周りに集まり、監督から一言・・・の前に、

僕も一言挨拶をするんです。これは他の学生スポーツの取材でも、なぜか恒例。

これが、やけに緊張する(笑)

 

こういう取材って、行く前は『大丈夫かなぁ』と不安なんですが、

行くと必ず『行って良かった』と思えんですよね。

この取材を本番で活かさなきゃ!!

 

放送はチバテレで、11月14日(日)19:00〜21:00です。

ぜひ、ご覧下さい!!

野球の神様は、いる。

2010年11月07日 日曜日

こんな劇的な日本シリーズは無いですね。

5年前、2005年とはまた違った感動を味わった、今回のロッテの日本一。

 

CA001WN5.jpg

 

しかも最後に決めたのは、育成枠から入った岡田選手。

 

偶然にも、プロ入りした直後に栃木で初めて会い、

それから春の鴨川キャンプ、更にレギュラーシーズンと、一番話してきた選手です。

 

【2009年2月8日の「鴨川キャンプ」ブログ】

http://www.ogasawara-sei.com/2009/02/index_2.php

 

奥さんと子供を栃木に残し、『2年だけやらせてくれ』と単身赴任で出てきた事。

誰よりも早くマリンスタジアムに来て、金森コーチと早出特打ち練習を続けてきた事。

それらのエピソードも、すっかり有名になりました。

 

【2010年2月7日の「鴨川キャンプ」ブログ】

http://www.ogasawara-sei.com/2010/02/index_2.php

 

【2010年7月3日の「岡田選手、初の猛打賞」ブログ】

http://www.ogasawara-sei.com/2010/07/index_2.php

 

苦労人に当たった、あまりにも劇的で華やかなスポットライト。

やっぱり、野球の神様は見ているんですね。

素晴らしいシーズンをありがとう!!

長い戦いとなった日本シリーズ、選手の皆さん、お疲れさまでした。

七海さん、今度は主役です!!

2010年11月07日 日曜日

このブログでもお馴染み、僕の事務所の先輩でもあり

テレ玉「週刊彩の国ニュース」でコンビを組ませてもらって5年目になる西野七海さんが

来月行われる舞台に出演します。

 

劇団キンキン塾・第11回本公演「ステージ・ドア」

しかも、今回は七海さんがなんと主役!!なんです。

 

s-2010_1105stage.jpg

 

主役という事で、当然、台詞も沢山あるそうで稽古もかなりハードなんだとか。

僕からすると、それだけの台詞を覚えられるだけで、既に尊敬です(笑)

 

僕も七海さんが出演する舞台は全て見に行っていますが、

今回はいつもに増して早めにチケットをGETしました!!

テレ玉で一緒に仕事をしているアナウンサー仲間の皆さんと一緒に行こうと思います。

 

会場は、中目黒駅から徒歩6分の「キンケロ・シアター」

公演はダブルキャストで、七海さんが出演する回は

12/3(金)14:00、

4(土)14:00、

5(日)14:00の3回。

詳しい情報は、七海さんのホームページでチェックできます。

http://www2.tky.3web.ne.jp/~wan/

ぜひ、12月のスタートは七海さんの舞台を一緒に応援しましょう!!

「朝生とちぎ」同窓会

2010年11月07日 日曜日

先週末、駆け足で宇都宮に行ってきました。

去年の春まで2年半担当していた、とちぎテレビ「朝生とちぎ」の時に

お世話になった仲間に、久しぶりに会いに行ってきたんです。

 

s-2010_1105asanama.jpg

 

番組のキャスター仲間。めぐさんこと若林芽育さん。

そして、須賀ちゃんこと須賀由美子ちゃん。

 

めぐさんは、今年の春から「朝生」のバトンを引き継いだ

「Newsとちぎの朝」(月〜金曜6:30〜7:30)のメインキャスター、

須賀ちゃんは、同じく今年の春から栃木のFMラジオ局「RADIO BERRY」で

「B−UP!」(水曜・木曜7:30〜11:00)のメインパーソナリティーとして活躍中。

お互いの仕事の近況報告をしているだけでも、あっという間に時間が過ぎちゃいました。

 

さらに今回は、番組を手伝ってくれたスタッフさんも顔を出してくれて

ちょっとした同窓会に。今振り返ってみると、

本当に家族のような番組だったんだなぁ、と感じました。

 

またいつか、この仲間で番組をやりたいな。

11月は「公園へ行こう」

2010年11月05日 金曜日

だいぶ肌寒くなってきましたが、晴れている時の日なたは

歩いていても気持ち良いですよね〜。

それに合わせて、今月のBayネット「こんにちは中央区です」企画番組は、

「公園へ行こう」と題して、区立公園の中から特徴のある公園をいくつかご紹介します。

 

s-2010_1103park-1.jpg

 

こちらは小伝馬町にある十思公園。

ここには松下村塾を開いた吉田松陰の「終焉の地」という石碑があります。

なぜ、この場所が終焉の地、なのか!?そして・・・。

 

s-2010_1103park-2.jpg

 

この公園にある「石町の鐘」

終戦の日の鎮魂の鐘、そして大晦日には除夜の鐘として撞かれています。

そんな歴史を語る公園について、番組では「公園の語り部」とも言える

文化財サポーターの方にお話を伺います。

 

さて、散歩の途中には腹ごしらえも大切・・・。

 

s-2010_1103park-3.jpg

 

こちらは豊海運動公園のデイキャンプ場。

運河とレインボーブリッジを眺めながらバーベキューが楽しめるんです。

 

s-2010_1103park-4.jpg

 

続いては、首都高速道路の上に作られた「築地川亀井橋公園」

公園を鮮やかに彩る草木を守っている、地域の皆さんをご紹介します。

 

s-2010_1103park-5.jpg

 

そして最後は、夜景の美しい石川島公園のパリ広場。

横を流れる隅田川に永代橋、川の向こうには東京スカイツリーも見えます。

 

このほかにも、中央区の「遊び」「学び」「癒し」を感じられる公園を

色々とご紹介します。秋のお散歩の参考になるはずですよ。

放送は、東京ベイネットワーク(Bayネット)で

あす(11/6)から、11月中の毎週土曜日10時、12時、20時から放送です。

また、中央区のホームページでも、まもなくご覧頂けるようになります。

ぜひ、ご覧下さい!!