この週末は、不思議と「京成電車」に縁がある日々でした。

これだけ書いても何のこっちゃ?、と思われると思うので

時系列に書いていきますね。

 

まずは土曜日、春まで僕がやっていた番組「朝生とちぎ」で一緒だった

若林芽育さんが東京に遊びに来るというので、ちょっとした下町案内をしてきました。

 

s-2009_1214keisei-1.jpg

 

行ってきたのは、ご存知!!「葛飾・柴又」

前に僕のブログにも書いた、取材でおじゃましたお店、

「男はつらいよ」のとらやのモデル「亀屋本舗」にも行ってきました。

 

久しぶりに亀屋本舗さんのお蕎麦と天ぷら、そして草だんごも食べ、

その後は船橋屋でくず餅・・・って、こう書くと食べてばっかりだったように見えますが、

その通りでした(笑)。その分、近況報告を兼ねて喋りまくったので

食べた分はしっかり消化したと思います!!(キッパリ)

 

さて、その柴又に行く交通手段と言えば京成電車。

前にブログで書いた「京成100周年記念」の復活カラーの電車の話、覚えていますか?

それぞれ1編成ずつ、懐かしの3つの色「赤電」「青電」「ファイヤーオレンジ」の電車が

走っているんですが、この日には通称「青電」に乗る事が出来ました。

 

s-2009_1214keisei-2.jpg

 

最近の電車には無い色遣いだから、けっこうインパクトがありますよね。

元々レトロな雰囲気の3000系にはピッタリです。

 

さてさて、そんな柴又での楽しい時間の後は、夕方から昨日(日曜日)の朝まで

TOKYO FMのニュースデスクとして泊まり勤務。

それが終わって昨日の午後は、来月に司会をさせて頂く結婚式の

打ち合わせをしてきました。

 

その際、新郎のお父さまから突然のプレゼントが!!

 

s-2009_1214keisei-3.jpg

 

なんと、まさに今走っている記念列車「青電」と「赤電」のストラップでした。

というのも、僕のブログをお父さまが見て頂いていて、

しかも京成の沿線に住まれていたことから、買ってきて下さったんです。

打ち合わせの僕のテンションが数段上がった事は言うまでもありません(笑)

本当にありがとうございました!!さっそく携帯に付けましたよ。

 

・・・と、ここまで来るとどうしても気になるのは、3色の復活電車のうち

唯一写せていない「赤電」です。

「ファイヤーオレンジ」は以前に「はっぴる」のロケに向かう途中で遭遇、

「青電」は柴又で乗れましたが、「赤電」には出会えていない・・・というわけで、

探しに行ってきました(笑)

 

京成線と言っても、「スカイライナー」が走る上野〜成田空港間のほかに、

途中の青砥から都営浅草線に向かう、「押上〜青砥間」、柴又方面の「高砂〜金町間」、

幕張・千葉方面に向かう「津田沼〜ちはら台間」、以前の成田空港に向かう

「成田〜東成田〜芝山千代田(芝山鉄道)」があって、範囲が広い!!

 

そこで、まずは以前に「青電」を見た金町方面の電車を狙って高砂へ。

 

s-2009_1214keisei-4.jpg

 

お〜!!いきなり同じ型の3000系が。色こそ違いますが、これも近い将来は

貴重な光景になるはず。しかし、1時間ほど粘ったものの、高砂には現れず。

 

その後、「はっぴる」のロケで「ファイヤーオレンジ」を見た幕張・千葉方面へ。

分岐点の津田沼駅で3時間粘ったんですが(笑)赤電どころか、ほかの2色も現れない。

気が付くと、捜索開始から5時間が過ぎ・・・あたりも暗くなってきた。

そろそろ諦めようかと都心方面に帰ってくると、昼過ぎにいた高砂駅に・・・。

 

s-2009_1214keisei-5.jpg

 

お〜!!ファイヤーオレンジが!!

夕方のラッシュ時になって、車庫にいた電車達も出動してきたために出会えたんです。

ということは、ひょっとしたら・・・と高砂駅で待つこと30分。

 

s-2009_1214keisei-6.jpg

 

待ってました!!赤電の登場!!こちらも金町方面からでした。

こちらは、千葉の小湊鐵道を思わせる(ますますマニアックでごめんなさい)

クリーム色とオレンジの塗装。これまた、懐かしさが溢れています。

この時点で捜索開始から7時間(笑)完全に1日を捧げてしまった。

これから3色を狙おうとする方は、やはり金町線を狙うのが近道かも(笑)。

 

それにしても、たまにはこういう休みの過ごし方も良いなあと思います。

この3色を全部撮ろうと思ったきっかけは、先日の仕事でした。

「J:COMでよかった」に出演させてもらって鉄道の話をする事が決まった際、

家に昔からあったアルバムを広げて見ていたんです。

 

すると、小さい頃に何気なく撮っていた近所の鉄道の写真が

時の流れを経て貴重な写真になっている!!

つまり、その頃の電車が引退してしまったために、その価値を増していたんです。

その時に「普段使っている電車を残しておかなきゃ」と思いました。

そんな写真を何十年か経って見るのは、本当に楽しいはず。

 

だから、この年末は空いた時間を電車撮影に使おうと思います。

えっ?!そんな宣言しなくても同じ行動しているだろうって?その通り(笑)